※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかきんまま
子育て・グッズ

妊娠中の経験から3人目の欲しい気持ちと不安がありますが、高齢出産や体力的な不安もあり、現実的には難しい状況です。周囲の意見や過去の流産も考慮しながら悩んでいます。

3人目が欲しかったけど諦めた方
どのような理由でしたか?
体力的、金銭的などありますか?

前にも質問しましたが、
35歳で小1と年長の子供がいます。
2人目の妊娠中、切迫で長期入院をしていて、
穏やかな妊娠生活を送れなかったのが
仕方のないことでしたが、今も後悔があります。
また、周りにも3人目妊娠中の方が多く、
3人目欲しいなぁって思っています。
旦那が否定的なのでなかなか現実的に無理かもしれませんが、
やはり欲しいなぁと思いますが、
高齢出産になりますし、一人目の前に流産していて、
3人目のときは4回目の妊娠になるので、
もし、作ろうとなった時は産婦人科に相談しながらになるのかなぁなど、体力的にも不安がないと言えば嘘になります。

皆さんはどうでしたか?

コメント

みかん

うちは旦那が積極的ではない、金銭的にも余裕のある暮らしを優先したい、もし3人目が障害などがあったとき育てられるかなどを考えて、今いる子供達と今の生活を大切にしていこうという結論に至りました!

今でも授かれば産みますが、積極的には考えてません💦

  • あかきんまま

    あかきんまま


    私も旦那が積極的じゃないです。。
    2人目の時に2か月入院して大変な思いしましたし、経済面でもあまり余裕ではないですから余計にです💦

    最近本当に3人目妊娠中の方が多くていいなぁと思いますが、
    なんとか気持ちを諦めなきゃなぁと思っていますが、欲しい気持ちが出てしまって。

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

本当は三人目欲しいですが、一応諦めてます。理由はやはり金銭面です😅40歳になる前に宝くじに当たったら三人目考えるかもです💦笑

  • あかきんまま

    あかきんまま


    やはりそうですよね。。
    小さい内もなんだかんだかかりますもんね。
    旦那が断固拒否なので、
    欲しくても難しそうです。

    • 9月10日