
ニューボーンフォト撮影に抵抗がある状況です。家族や親戚訪問を断っているため、カメラマンを家に入れることに迷いがあります。諦めるべきでしょうか?
コロナ禍でのニューボーンフォトについて📸
10月第二子出産予定です!1人目のときにはニューボーンフォトやらなかったのですが、弟夫婦がやっていてさすがプロだなーと思いましたし新生児の可愛さって二度とないから撮っておきたくてだいぶ前に予約をしました。
出張型のカメラマンで、コロナ対策はしっかりしてくれているようです。
しかし、私自身がすでにガルガルしていることもあり産後1ヶ月は親戚などの訪問も断っている状況です。そんな中、撮影などで家族でも親戚でもないカメラマンを家に入れるということに多少抵抗もありますし、断られた親戚にも不快な思いをさせてしまうのではないか?と迷い始めてます…
やはりニューボーンフォトは諦めるべきでしょうか😥
- はっぱ(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
親戚に触られるのと、カメラマンに触られるのでは感覚が違うと思います🥰
私は…ですが💦
ニューボーンフォト、すっごい可愛いですよ!
まんまるミノムシのようなポージングが本当に愛しくて、心の底からやって良かったと思いました🥰

はじめてのママリ🔰
記念ですし、こちらもしっかり対策をして、されたらいいのではないでしょうか?🥺
私が親戚側だとしたら、"私の訪問は断られたのに!😡"とか全く思わないです✨
親戚だったら、抱っこしたり触ったりもたくさんするでしょうし、カメラマンさんの撮影とは違うと思います🙌
-
はっぱ
そう言っていただけて安心しました😌なんか自分のわがままなのかなーと思う反面、撮らなかったら後悔しそうだったので🥲
ありがとうございます😊- 9月10日

♡
2人目ニューボーンフォトやりました😍すごく可愛いし、生まれてから数週間の限られた期間しか撮れないのでおすすめです!
親戚は数週間過ぎても会えるし、カメラマンは同じようにガルガル期のママたちともたくさん関わってきたと思うので上手くやってくれるのではないでしょうか😋✨
やらないで後から後悔するのはもったいないと思いますよ!
-
はっぱ
そうですよね🥲コロナで何もかも我慢してて楽しみもなかったので感染対策はしっかり行った上でやってみようと思います☺️
意外にも肯定的な方や同じようにやってよかったというご意見が聞けて良かったです🥰- 9月10日
はっぱ
ありがとうございます!🥺
なんか、親戚はダメでカメラマンはいいのか矛盾を感じてしまって💦
やはり撮った方皆さんやってよかった!と言っているのでその方向でいこうと思います🥰