※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんと(´v`)
雑談・つぶやき

保育園の送迎時に、子どもがのんびりしていたため、隣の人に怒鳴られたことについて悩んでいます。相手が先に出て行けばよかったのにと思い、モヤモヤしています。関わらない方が良いのでしょうか。

吐き出させてください( ;∀;)

今日保育園の送迎時、車から子どもを降ろすのに、モタモタしてたんです。したくてしてた訳ではなく、子どもが「飛行機雲だぁー」「虫いた」とかのんびりで💦 かといって、「早くして」なんて言ったら機嫌悪くなって終わりだし( ;∀;)
そんなモタモタしてる私たちに、隣の人が去り際に窓を少し下げて「早くしろよ💢」と怒鳴って行ったんです((( ;゚Д゚)))
窓を下げる時点で、聞こえるようにいってますよね(>_<)💦
私たちを先に行かせようと待ってたのかしらないけど、怒鳴るくらいなら、出入口側に停めてるんだし先に出てくれればよかったのに😫結局先に出てるんだし、なんだったの?別に迷惑かけてないじゃん😭

あーモヤモヤするー😫 そして、同じ園の保護者だと思うと恐ろしい😭 関わらないのが一番ですよね😦

コメント

🐙ヒョンジン🐙

え😱
怖すぎません?

それ、同じ園の保護者だなんて信じられないです😱

大人じゃないんだから
もたもた時間かかることだってありますよ😰
お互い様というか.. .

私なら怖くて関わらないです😭

  • みんと(´v`)

    みんと(´v`)

    コメントありがとうございます😭‼️‼️そうですよね😭関わらないのが一番ですよね。
    まさか、怒鳴られると思わず、最初ポカン?、、からの恐怖でした😦

    次からはモタモタしてられないプレッシャーの中での送迎になりそうです((( ;゚Д゚)))

    • 9月10日