
コメント

シナプシュ
わかります!!
娘3歳10ヶ月、3歳児クラスです💫
そして生後1ヶ月の息子がいるので育休です。登園自粛要請が出てる地域なのでお休みしてます!私もはじめはコロナ感染者多いし心配だったので積極的にお休みしていました。
が、、1週間いや、3日程過ごすと、こりゃ保育園に行った方がお互いのためになるのではと思いました😭💦私が娘と全力で関われません😭😂家事は後回しにしていますが、1ヶ月の息子のお世話もしなくてはいけないので娘にちょっと待ってねとゆうことが多くて申し訳ない。娘は退屈でダラダラしちゃうしワガママになる😂仕方ないことはわかってるけどイライラしてしまう私😖💦
娘と一緒にいられるのは嬉しいけど、しっかり関わってあげられてないからごめんねって思います😭
似た状況なので、コメントしてしまいました😂
あ
先生からもまた宣言出てしまったので、、、的なこと言われると来るなってことだと思うけど、無理!って感じです😂
保育園行く日数少なくなって滞在時間も少なくなって、家にいる事多くなって、保育園行きたくない!って言われ🤦♀️
行った方が怒られなくて済むのにと思いつつ😢
こっちだって怒りたくないし😞
私も家事後回しというかほぼしてないけど、ちょっと待ってねは言ってはいけないんだろうけど言ってしまいますよね🥺
結局はコロナがなければ心穏やかに過ごせたはずなんですが😮💨