※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食について質問です。 野菜は茹でて裏ごし必須? ブレンダーだけでOK?

離乳食について。

分からなすぎて教えてください💦
離乳食開始2週目なのですが、
①野菜は、茹でて、すりつぶして、裏ごしですか?
裏ごし必須?
湯ざまし少し足しますか?
②ブレンダーがあれば、それだけで完成しますか?それともそのあと裏ごしとか湯ざまし足したりしますか?

教えてください😂

コメント

あんどれ

野菜は茹でて、すりつぶして、裏ごししましたが時間かかりすぎたのでブレンダー買いました!
ブレンダーしたものをそのまま食べさせてましたよ😊
水分足りなくて食べづらそうだったらお湯で伸ばしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    明日用に人参茹でてすりつぶして満足してたのですが、ふと裏ごしするの?と思い調べたら人参してたので、茶こしでやってみたのですがめちゃ大変で😭
    ブレンダー買ったのですが、少なすぎるとできなかったので、量多めにしてやってみます!ブレンダーだけで完成するのはありがたいです♡

    • 9月10日
Yu-mama

私は、野菜をある程度切ってから茹でてそれを少し湯冷まし足してミキサー(ブレンダー持ってないので)してました。
あとは、西松屋とかに売ってる調理器具で作ってました。野菜によっては裏ごしが必要だったので💦
1冊、離乳食用の本あると便利ですよ📖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    茹でてからブレンダーですね!
    調理器具もお下がりがあるのですが、裏ごしのが半分壊れてて💦人参大変でした💦
    本あったほうが安心ですね…野菜によってやり方変わりますよね😅

    • 9月10日
ぽち

①茹でてブレンダーでした☺️

②初期はブレンダーだけでしたが離乳食が進むと固形も与えるのでチョッパーとかも使いました!
初期のブレンダーした野菜は水分によっては湯ざまし足しました!
というか多少の水分がないとブレンダーかけられないので足したり、喉に詰まらないようにトロトロにするために出汁でのばしていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    茹でてブレンダーですね☺️

    湯ざましは野菜によって、ですね♡臨機応変にやってみます!
    今後チョッパーもあったら便利なんですね😊ありがとうございます!

    • 9月10日
みゃーの

最初は濾してましたが時間がかかりすぎるので、皆さんと同じくブレンダーを買いました!
あとは和光堂さんなどが出してる乾燥のベビーフードが楽です!
確かほうれん草、魚、人参とかがありました。

ちなみに茹でる時は細かくしすぎず
大きめで煮た方がホロホロです!
離乳食が進んできた時にみじん切りで煮たら逆に硬さが残ってしまったので参考程度に

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乾燥ベビーフード先日見つけました❣️めちゃ便利で手作りと半々くらいになりそうです😂
    大きめで煮た方が良いんですね、不思議ですね😳勉強になります✨✨気をつけます❣️ありがとうございます☺️

    • 9月10日