
コメント

はじめてのママリ🔰
関係ありませんよ!
障害年金は本人の年収のみが考慮されます。扶養に入ってようが関係ありません☺️
夫の年収600万円で、
私は20歳前の障害で障害年金を受給してます。
2人子どもがいるので、2人分の子の加算がついて障害年金は増額されてます。
はじめてのママリ🔰
関係ありませんよ!
障害年金は本人の年収のみが考慮されます。扶養に入ってようが関係ありません☺️
夫の年収600万円で、
私は20歳前の障害で障害年金を受給してます。
2人子どもがいるので、2人分の子の加算がついて障害年金は増額されてます。
「年金」に関する質問
あまり気持ち良くない質問にはなりますが ここでしか聞けないので投稿させて下さい🙇💦 皆さんは頂くお祝いの金額などで、義両親と実両親で金額の差が出たりすることはありますか?? 私は先日新築祝いを義両親、実母から…
現在扶養内パートで働いてる方、 いつまで扶養内で働く予定ですか? 将来フルタイムにはしませんか? 子どもの年齢、 自分の年齢、 家計のこと 年金のこと、等 どのタイミングなのか迷っています。
現在病気、疾病の理由で申請し保育園に預けています。私自身も実家済みではありますが金銭的に仕事しないと行けないなと思って必死に仕事探ししています。障害年金も受給していますが障害年金はほぼ子供の貯金に宛ててい…
お金・保険人気の質問ランキング
ari
コメントありがとうございます!
受給されている方に聞けて有難いです。
仕事を退職したので年収がない状態になるのですが、その場合は満額受給になるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
うちは仕事してても満額受給です!
20歳前の障害の場合、確か450万円(税込ではなかったかと)超えると半額、いくらか忘れたけどある年収を超えると全額停止になります。
20歳以降の障害の場合は所得制限はありません
私は身体障害ですのでもし精神障害であれば基準が違うかと思うので💦
ari
私は精神障害です。
色々と教えて下さりありがとうございます💦
また参考にさせていただきます!