※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるよし
妊娠・出産

妊婦でコロナで休んでいる方の育休手当は有給期間に含まれるでしょうか?欠勤として扱われるのか?

妊婦さんでコロナを理由に母健連絡カードを使ってお休みされ、国の助成金で有給(60%)になっている方にお聞きしたいです。

この場合、育休手当は有給期間分も含んで計算されてしまうのでしょうか??
それとも欠勤として含まれないのでしょうか??

コメント

空

有給なので欠勤にはならないはずです。なので計算に含まれると思います。

  • はるよし

    はるよし

    そうなんですね!ありがとうございます!!
    調べてもなかなか出てこずモヤモヤしておりました…
    結局どっちがお得なのか考えものですね💦

    • 9月9日
  • 空


    休むとのちのち出産手当金と育児休業給付金に影響するのでわたしはフル出勤しました。

    金銭面をとるなら出勤、母子の安全を優先するなら休んだ方がいいかと。

    • 9月9日
  • はるよし

    はるよし

    フル出勤、お疲れ様でした💦
    1ヶ月無給で休んで全額育休手当をもらうべきか
    1ヶ月60%の有給で休んで育休手当少なくなるか…
    の2択で悩み中です( ´・ω・`)

    • 9月9日
ナァツ

母健連絡カードを使って先月から産休までお休みもらってます🤰🏻
育休手当の金額は60%の有給の分も含んで計算されるそうです😭

  • はるよし

    はるよし

    教えていただいてありがとうございます!!
    そうなんですね…
    調べてもなかなか出てこず、経験者の方からコメント頂けて嬉しいです!
    最終的にどちらがお得か考えものですね( ´・ω・`)

    • 9月9日
  • はるよし

    はるよし

    おはようございます!
    連投で失礼します。

    Twitterでも同じように相談をしてみたところ、
    含めないようにと厚労省から出ているようです。
    もしお勤めの企業さんと交渉されるようであればと思い、
    情報共有させていただきます…!!

    https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/000645307.pdf

    • 9月10日
  • ナァツ

    ナァツ

    こんばんは🤗今拝見しました🙌
    初めて知りました〜教えて頂きありがとうございます🥺
    私の場合病院の先生に切迫早産の診断で母健カードを記入して頂いたのですがそれでも含めない措置が適用されるのか…😭

    • 9月10日
  • はるよし

    はるよし

    おはようございます!
    この助成金をお勤め先が利用しているなら措置が適応になると思いますよー!
    そもそも切迫早産の母健カードで助成金が適応になるかどうかが問題かと💦

    • 9月11日