

G
1人目出産後、産後クライシスになりずっと離婚したいと思ってすごく悩んでました。2年ぐらいで産後クライシス落ち着いて2人目出来てからは、夫婦仲も良くなり、喧嘩全くしないです!
あの時離婚しなくて、本当に良かったと思ってます😊

mako
私の母の話しをしますね。
私が中学生の時に
父に子供が成人したら
離婚したいと言っていたそうすが
離婚しなくて良かった
結婚式に呼んでもらえたから
と話してました😳

退会ユーザー
産後1年目〜3年目くらいが旦那嫌い期のピークで、会話なし&なるべく会わないよう旦那と時間をズラして生活しており、いよいよ離婚だなってところまで来ていました。
だけど息子が大きくなるにつれてパパ、パパとなり、いつまでも過去の事を引きずって旦那に冷たくして家族の空気を壊しているのは自分だと反省して旦那に謝り話し合いました。
旦那からもきちんとした謝罪を受け、出会ってから初めて本音で話したと思います。
それからは、お互い憑き物が取れたように穏やかな性格になって…だけどラブラブイチャイチャなわけではなく心地よい距離感で過ごしています。
喧嘩もしません。
そして現在、息子はとにかくパパが大好きでパパも息子が大好きで、土日は2人で出掛けたりゲームをしたり^ ^
二人でキャッキャッしてる姿を見て、息子が幸せそうなので離婚しなくて本当に良かったと思います。
私も今ではあの頃の感情が不思議なほど、旦那にイライラもしないし不満もありません。
旦那も旦那で不満等ないようで、今が1番平和だよね〜と言っています。

はじめてのママリ🔰
完璧な人なんていないと思えるようになりました!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
結婚式に呼んでもらえるように離婚しないでおこうと思います

mako
グッドアンサー
ありがとうございます🙇♀️
確かに当時は
母は父に対して
冷たい感じで接していたのを
覚えています。
式が終わった直後
笑顔で言われたのは
私も嬉しかったです☺️
離婚しないのが
いいのか悪いのか
離婚しても
両親出席してる結婚式も
見た事がありますし
どうなのか分かりませんが
堂々と出席出来るって
気持ちですかね?
コメント