生後半年の女の子が夜だけ寝ない。夜の寝かしつけがストレス。昼寝はすんなり寝る。夜は30分で起きる。日課のスケジュールはしっかりしている。どうしたらいいでしょうか。
生後半年の女の子を育てています。
夜の寝付きだけ悪いです。なんでなんでしょう。
夜の寝かしつけがストレスです。
今日は20時にベッドに入ったのにまだ寝ずに
もうイライラしたので辞めました。
昼寝は2時間半〜3時間くらいで眠いよ〜ってグズり、
ベッドにいくとすんなり寝ます。10分もかからないです。
昼寝の時間は1時間〜2時間くらいです。
毎日毎日、夜だけ寝ないので
起こしとこうと思って16時くらいから起こしていて、
眠い〜っていうのをなんとか怪して起こしておいて、
20時半とかにベッドに行ったのに、寝ない。
もしくは寝ても30分で起きる。
もうほんとに夜がストレス。
1日の家事も全て終わって、子供さえ寝れば
もう本当の自由時間なのに、なんで夜だけ寝ないんでしょう。
1日のスケジュールとしては
6:00 起床、ミルク
6:30~8:00 寝る←ここは必ず寝ます。寝かさないとグズり、起こしておいても勝手に寝ます。
8:30 離乳食
10:00 ミルク
10:30~12:00 寝る
14:00 ミルク
16:00~17:00 寝る
17:30 ミルク
19:30 お風呂
20:30 ミルク←寝室であげる
そのままミルクで寝ても30分で起きます。
で、結局いつも寝なくて23時の親達の就寝の時間に
ベッドに一緒に行き、5~15分くらいで寝ます。
どこか直したほうがいいでしょうか?
- あいちゃんママ(3歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
昼夜逆転してるのかもですね💦お昼寝はどんな環境でしてますか?
こゆき
6時に起床の時は起こしてるのでしょうか🤔
もしそのまま寝れそうなら七時とかまで寝かして離乳食食べてそのままミルクとか‥
朝の起床時間がちょっと遅くなれば午前寝、午後寝をもう少し早くできて夜すんなりいかないかなと思いました😊
お風呂も出てから一時間後が眠くなりやすいそうですので、もうちょい早いといいかもです♥️
-
あいちゃんママ
旦那のアラームで一緒に起きちゃいます😭起きない時はそのまま自然に起きるのを待ちます。その時は7:30~8:00くらいです。
16時に夕寝から起きて、長く起こしておくために、19時くらいに眠い〜ってグズるのでそのタイミングでお風呂に入れて、少しでも起きてる時間を長くして夜にしっかり寝てもらおうと思っての時間でした😭
早くしてみようと思います!- 9月9日
いのこ
毎日お疲れ様です!夕寝を30分にしたらどうでしょう?☺
あいちゃんママ
1LDKで、寝室とリビングに仕切りがないので、昼寝のときは特に部屋を暗くするとかはせず、ベッドに連れていきます!そしたら本人も寝るところだっていうのが分かるのか、すんなり寝ます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
朝寝や夕寝は別として、昼寝は夜の就寝と同じ環境(暗い、寝室のいつも寝てる場所)が好ましいと思うので暗くしてあげるのも対処の一つですよ🤔そうすると夜も深くなるというのは医学的にも言われてる事です!
あと6ヶ月すぎてきたら夕寝は特に必須かといったらいらないと思います!
遊んで過ごせるならば過ごしたりとか工夫すると夕寝も無くせれて、夜すんなり深く寝るようにもなります!元々勝手に寝る子ではありますが、娘は6ヶ月くらいから夕寝なくして朝寝(9時半〜10時か10時半)、昼寝(12時半〜14時半)で20時に勝手に寝て朝まで寝ますよ🙆♀️
あいちゃんママ
昼寝暗くするのやってみようと思います!
夕寝はたぶんうちは必須です!遊んで過ごすはたぶん無理で...グズって家事も手につかなくなると思うし、夕寝を無くそうと思いましたが、グズった延長で勝手に寝てしまいます😨
はじめてのママリ🔰
追加でですが、寝ないからベッドから戻すのはやめた方がいいかなと思います!
赤ちゃんもどんどん賢くなるのでパパママと一緒にベッドに行けるのはこの時間だーって思い始めるのが23時になっていくのもるあると思いますよ🥺寝なくねもそこはベッドで耐えるといいかなーと思います。仕切れないとのことなので少々親はストレスかもしれませんがこの状況が続く方がストレスなのかなと思います💦
ご家庭それぞれなので参考までにですが、うちの娘のスケジュールです!
7時 起床
8時半 離乳食&ミルク(少し時間はおかないと飲まないので9時くらい)
9時半〜10時半 朝寝
10時半〜12時 遊び
12時 離乳食&ミルク
12時半〜14時半か15時 昼寝
15時〜18時 遊び
18時 お風呂
18時半 ミルク
20時 少しミルクで就寝
です!なので、なんとなく昼寝とかの時間が朝寝なのか昼寝なのか…という微妙な時間の10時半とかになってリズムが作れないのかなという印象です💦