※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の感染対策に不安。保育園の園児や職員にコロナ感染者が続出し、対策が甘いと感じています。妊娠中で、息子を登園させるか迷っています。園に直接話すべきでしょうか。

8月の初めから
保育園でコロナ感染者が続出し(園児や職員など)
その度に休園や登園自粛要請期間になっており
現在も登園自粛要請期間なので、
息子は自宅保育しております。

私自身妊娠中で最近ワクチン1回目を打ち終えましたが
2回目は来月の初め頃のため
不安なので登園自粛期間があけても
登園させないでおこうかと思っています。

が、保育園の感染対策は正直甘いです。
近隣の園よりも甘いので、
今回の感染者続出によって少しは厳しくしてくれるのかな
と、思いきや
何も変わらず。
ましてや運動会も普通にやると...
もちろんうちの子は登園自粛してるので出られません。

なんだか感染対策しっかりしてて
感染者が出てしまったなら仕方ないとも思えますが
近隣の園に比べてかなりゆるゆるですし
全園児集めての集会もやるし親参加のイベントもやるしで
不信感しかありません。

クラスターが起きたわけではないですし、
園が悪いとかそういうことを言いたいのではないのですが
やはり感染対策はもう少し厳重にできる部分があるなら
努力して欲しいと思ってしまいます。

こちらは妊婦で、夫も仕事は休めず
日中1歳児を見ながら仕事するのはかなりきついです。
保育園に預けたい気持ちも山々です。
私も精神的に限界が近づいてる中で
保育園の対策が何も変わってないという状況に
怒りを覚えてしまい...

これって私が間違ってますか?

それから皆さんなら園に直接話をしますか?
ちなみに今日役所の方には連絡しましたが、、、
その後の連絡で、今までと変わらない内容での
感染対策の徹底をお願いしますって連絡が来たので
かなり詳しく感染対策できる部分を言ったはずなのに...
と思ってしまいました。

コメント

mimirin

役所に連絡をした、ということですが、私立の保育園ならば役所も強く指導はできないのではないかと思いました。
うちの子は認定こども園が経営する企業主導型の保育園、現在はそこを卒園して認定こども園(幼稚園)に通ってます。経営者が同じなのですが、対策は厳しめだと思います。イベントは軒並み中止、子供を集める集会は必要最低限で、やるとしても園庭で、など。
園によってクレームの担当者も役職に付いている方で決まってると思うので、その方にお話ししてもいいと思います。

何も改善されなければ、可能であれば転園を検討します😖
自治体によって転園の手続きも違うと思うのですが、最悪第二子の育休中であれば今の園を退園して、すぐに転園できなくても自宅保育を頑張れるかな、と💦

  • ママリ

    ママリ

    やはりその対応が今のご時世では普通だと思うんです...

    うちの園も上に会社があっていくつもの園を経営してる感じなのですが、
    そっちに連絡した方がいいのでしょうか?

    私も転園は考えてますが、
    今の園は立地が良いので
    転園先の園は1園しかあり得ない状況です。
    (そこは近所の子が通っており感染対策しっかりしてます)
    そして、かなりの激戦区なので、なかなかすぐには転園できません。
    それから下の子と同じ園に入れたいがために一度退園するのは考えていませんでした。
    一度に同じ園に二人入れるのは難しいらしいので...
    ただ、やはりご意見頂いたように自分自身も
    転園を考え始めたところだったので、
    役所に相談してみようかと思います。
    ありがとうございます。

    • 9月9日
  • mimirin

    mimirin

    保育園のパンフレットや園生活のしおり、みたいなものにクレームの担当者と記載はないでしょうか?うちの子の保育園、幼稚園共に記載があったので、形式上だとしても園としてどこの園も記載必須項目なのかな?と思いました。
    まずはそこを確認してみてはどうでしょうか?
    経営会社に直接お話ししたいお気持ちも分かりますが、まずは保育園の主任や園長先生などにお話しするのがいいと思います。そこで解決できない徒歩なった場合に経営会社に相談した方が、軋轢少なくて済むかな?と💦

    激戦区にお住まいなんですね💦兄妹枠の加点は大きいですもんね💦
    緩い保育園だと、やっぱり親御さんの意識も低くなると思うので、不安は尽きないですよね💦

    登園自粛期間が頻発?しているということですが、もしかしたらそんな状態では困る!と他の家庭からも連絡がきてるかもしれません。あくまで自粛なので、自粛なんてしない!と判断されてる家庭が多ければクレームもないかもしれませんが😓保育園がきちんとこの問題に向き合い、また役所も親身に相談に乗ってくれたり、きちんと指導してくれるといいですね😖

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    親身にコメントありがとうございます。
    まずは経営よりも園の方に連絡してみます。たしかにHPにクレームのことが書いてあった気がします!見てみます。

    かなりの激戦区です...😅兄弟枠加点かなりでかいです...
    その中で一番家から近い園に入園できたので、
    育休延長せずに登園させることにして、保育園に預けられるならと思って妊活して、蓋開けたらコレなので...予想できたかといえばできたのかもしれないですがここまで感染者が出るとも思ってませんでした。

    休園はしても1日程度で、その後の登園自粛なので、自粛しないで働きに行かれてる方がほとんどなんだと思います。
    正直、送り迎えの時の保護者さん見ても、手の消毒してなかったり置いてあるタブレット型の体温計?での検温をしてなかったりする方が多いです。
    玄関も狭いので混み合うし、
    小学生の上の子とか連れてきて教室内ウロウロさせてたりとか...
    咳も鼻水もガンガン出てて、今朝まで熱出てたというのに登園させてたり...
    意識低いなって思うこと多々ありました。
    そういうことからも園側でしっかり対応する姿勢を見せてほしいと思ってしまいました。

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

保育園内で感染拡大したわけでなく、園児が家族からうつったとかなら感染対策を強化しても、その家族たちが厳しい自粛を行わない限り休園とかはまたあり得るのかなーーと思います。
どの部分が緩いかにもよりますが、市から指導が入っているにも関わらず変化なしってことは、市は強制させるような内容ではなかったのかなーと思います。
ただもし自分がママりさんの立場なら、続けて自粛すると思います。
やはり妊婦で感染しても誰も助けてくれない事例が出て来てるので、集団生活に入れるリスクっていうのはいくら感染対策をきっちりしても拭えないので。
ちなみに我が家も緊急事態宣言(延長になりました)の地域ですが、娘は幼稚園に9月から通っていますが未だに感染者はゼロみたいです。
田舎なので自粛してる人が結構多いのもあるかなーと思います。
都会だと帰省したり自粛自体が緩い(都会のナンバーめっちゃ見ました)と思うので、感染者が出ても仕方ないのかなーと思います。

  • ママリ

    ママリ

    まさに園児が家族から移ったパターンですね。それから職員も3人くらいかかってます。
    が、そのたびに濃厚接触者が発生しているので(仕方ないですが)うちの子は預けたくない、濃厚接触者にさせたくないという思いで登園させられません😂💦

    緩い部分は
    上にも書いたようにイベントごとをやってること以外には
    解熱してれば登園OK(解熱後24時間登園禁止の園が多いと思います)
    親も上の子も普通に中に入れてしまう
    などかなと思ってます。
    市の方はこんな内容の話が保護者から来てますというふうに伝えていただくようお願いしました.明日どんな感じで伝えたのか聞いてみようとは思いますが...

    後期にかかって帝王切開になるのも嫌ですし、それ以前に受け入れ先がない可能性もありますよね...なのでワクチン打ったからと言って登園させるかもかなり悩んでおります。

    うちの園はほぼ自粛しておらず
    先日荷物を取りに行った際は
    15人のクラスで12人登園してました。(自粛はうち含めて3人です)
    そりゃ感染者出たら、毎回登園自粛期間延びるわ...と納得してしまった感じです(笑)

    緊急事態宣言の地域かつ、
    仕事で都内に通う親御さんが多い地域です。
    なので、感染者が出てもおかしくないというのはわかるのですが、
    ここまで感染者出て、自分は不安に思ってる中で、園の対応として何もしてないのが腹立ってしまいました😂

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市の指針としてどこまで出してるか?だと思います。
    娘の園は田舎ですが、イベントは今年は未定ですが、去年は分散型でやりましたし、全園児集合してのイベントごととかもやってます。解熱後◯時間ルールもなしです。
    お迎えは下駄箱まで人数制限なし(兄弟)で入れます。
    自粛者も学年に2クラスの4学年いますが15世帯くらいだそうです。

    ママリさんは都会にお住まいとのことなので、仕事をお休みできるような状態でないと自粛はかなり難しいんじゃないかなーと思います。
    こちらは田舎の幼稚園なのに自粛者少ないので、、、

    お子さんを保育園に通わせる限り他の地域よりリスクは高い(都心のため)と思うので、上にも書いた通り自粛しかではないのかなーとは思いますが、不信感で今後通わせるのも嫌ってことなら転園か退園かなーとは思います。
    ただもうすぐ産休だと思うので、すぐに転園先が見つからないと産休明けすぐ復職とかになってしまうので厳しいかなーーとは思います。

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    娘さんの園の情報ありがとうございます。
    園によって様々だとは思いますが、今の園の対応よりも厳しくできている園がある中で、コロナ感染者が出ても何もしないというのが納得できないんです。
    今まではコロナが出てなかったので、緩いなーと思いながらも良しとしてましたが、今はもう少し対応すべきじゃない?と考えてしまいます。

    そうですね、仕事休めないと自粛は無理だと思います。
    だからこそ園側ができる対応をしてほしいんです...

    産後まで自粛するか悩みます。正直私もいつ入院になるかわからない状況なので😅

    ちなみに下の子の育休中でも保育園に通わせることはできるので、退園は一切考えておらず、するなら転園かな、、、と。
    ただ、激戦区で、年度途中で入園できるような地域ではないので、転園も来年の4月がいけるかどうかという微妙なラインです。
    であれば保育料だけ払って自粛する方が賢いのかなと思ったり。

    ほんと毎日息子の育児と
    お腹のことを気を遣いながら
    在宅で仕事して(ほぼ仕事になってないですが)
    しんどすぎておかしくなりそうです。

    • 9月9日
カナミ

私も同じことがあり、幼稚園宛に匿名で手紙を出しました😅次の日から変化があり、効果はあったみたいです🤔

  • ママリ

    ママリ

    匿名で手紙ですか!
    その手もありますね💡
    ちなみにどのような感じで書かれたか軽く聞いても良いでしょうか?

    • 9月10日
mimirin

度々長文失礼します💦
上のお子さんは今年の4月から預け始めたのでしょうか?
コロナの事は専門家でも予想できないことばかりだと思うので、ご自分の見通しが甘かった、なんて思わないでください😖💦

このご時世に消毒しないで施設に入るなんてありえないですね😱今朝まで熱出てたのに登園させるのも言語道断ですね😡園側はその事実を了承した上で預かってるのでしたら、本当に危機管理意識低すぎだと思います!
園庭で待てたり、保育園の周りに危険がなければ小学生の上の子は外で待ってて欲しいですよね。教室内ウロウロとかありえないです!

転園も難しいとのことなので、何とか園にしっかりと対応して欲しいですね。
ちなみに私の義母は別の認可保育園で調理師のパートしてるのですが、その園も登園自粛なんて全く応じてくれない家庭ばかりだそうです。そして愚痴になりますが義母もかなりコロナに対して楽観的です。何の根拠があってそんなにお気楽でいられるのか…。所詮その様な緩い施設で働く人とその大多数の親は同じような考えに行き着くのかな、と思ってます😓
巻き添えにあう、真面目に自粛してるこちらはいい迷惑ですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    はい、今年の4月の1歳児クラスで通ったのですが、
    自分としては遠い園で受かったらコロナだしわざわざそこまでして預けなくていいかなと思ってて、辞退しようとしてたのですが、まさかの一番近い園が通ったので、これは逃すまいと、登園させることにしました。
    が、入園前からやはり、疑問に思う点(近隣の園は皆さん電話や書類郵送で入園説明会はなしだったのですが、うちの園は入園前の説明会は普通に全員集めてやるし、保護者2人のところもいる)があり、入園させてみたらやはり対策が甘い...

    職員室の前が玄関になってますが
    特に誰も見てる感じもないですし、職員が誰もいないことも多々あります。なので、その現状を知らない可能性も高いです。
    それに昨日保育園から感染対策の連絡が来たのですが、登園時に徹底してくれという内容だけで
    イベントは自粛とか人数制限するとかそういう内容はかいてませんでした..

    やはり楽観的な人が多い中で、自分だけ怖がってて話が通じない感じになるのが一番厄介ですね😅
    本当にいい迷惑って思ってしまいますね...😇

    • 9月10日