※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

たまにノイローゼ並にキレる旦那。対処法😭年3.4回あります 決まって仕…

たまにノイローゼ並にキレる旦那。対処法😭年3.4回あります 決まって仕事が忙しく疲れてる時ですが💔先ほども、、、


長いです😞🙏


もーほんきで家出てやりたい


さっきも思えました。


最近週明けから水曜木曜とかまで
忙しいというか(でも帰宅は7時代)
体力ないのかしらないけど
朝出る時から不機嫌モード

帰宅時はご飯たべてるときまでは
大丈夫で、たべたあとはソファ寝転び
しんどいーと。

そのあたりから寝そうなったり
会話なりたたない?てか不機嫌ぽくなるため
最近ご飯の後は、不快な気持ちになります


そのまま部屋にいかれ
スマホタイム1〜2hr
(その間、趣味の音楽楽器の練習も部屋でしてます)

そのあと長風呂。
11:30ころ風呂でてきて
コンタクト取ったり色々して部屋にきます😪

そのあとも、ほぼすぐねます



私は今年、式をあげましたが
そのあと短期だったのでその仕事のやめ、
そのあと、妊活始めたこともあり色々悩み
パートにしようかな⁉️など選んでたら二ヶ月ほど
働けず家にいました。
(旦那は、働かないのー?とは言ってきてました)

そんな矢先、自業自得なのか?もしれませんが、
とある疾患になり今は手術ひかえてて
働かずにいます。

旦那もその理由はしってるのに
私だけが家に呑気にいる方が
よく思ってないのもめにみえてて

昨日なんて、いつまで家にいる気なの?
☹️みたいにわざと聞かれて。
いやいや、いま動けるけど、とりあえず
手術あるから探してないだけだし!
と言っても、わかってるけど、、と不満げ


まぁ自分だけ働いてるみたいな気持ちなのでしょうね 年下だしなんというか、、結婚の自覚まだ無さそうなのか。

妊活もお休み中で、友達と精子の話をしてて、長風呂よくないよ!みたいなこと言われたので、その長々したメールを、旦那に見せたら、なにこれー!?みたいに最初は苦笑いでしたが、私が、

ほら長風呂1時間強とか精子にホント悪いらしいよ!もし検査で、悪いってでたら、長風呂やめてね!

みたいに言ったら、
ぷちっときたのか、いま疲れながら寝転んでた時にまぁタイミング悪かったのはわかるけどイライラとされ、なにそれー。なんで今そんなこといってんの(俺の唯一のストレス発散なのにてきな)みたいにいわれ。きれて文句?部屋にいきました

そのあと、いやいやありえなくないその態度
ホントにもし精子悪かったら、長風呂はやめるのあたりまえだよね。みたいにいったら、ノイローゼなみに、もぉうるさいからー!!みたいに耳押さえて1人でキレてて怖くなり部屋に来ました

過去に4〜5回、同じように
あー!!!!!!となり、いっぱいいっぱい
なる姿見てます


どれも、仕事とかでストレスある時です

なので、週末言えば良かったかなぁ。とは思ったけど、さっきメールきた内容だったので言いました


疲れてる時に言ったのは、ダメだけど、素直にわかったと言わないから私もムキになり言いにいきました 腹たって扉とか蹴りました


普段は妊活も協力的だし、土日は一緒にでかけたり、散歩したり時間は待ってますが、もともとおとなしくて1人の時間大事な旦那なので(結婚するまでしらず、、)寝る前とかも、趣味の楽器を1人で部屋で練習したりするルーティンが好きらしく、

こちらはこちらで、話すのが好きなのに我慢してるしその辺が最近限界というか、つまらないなとも思ってました ましてや手術控えて不安定な時でもあるのに。

なのに旦那は仕事のストレスがひどいのか、、私には癒しを求めたいてきなことを、わざと言ってきたりして。

それなら私も、もっと社交的な旦那がよかったわと思うし言います。

まだ結婚一年半なのに。
そんなストレスなら、転職すれば?と思うほど。


ストレスで私は、体が痒い。
ほんといらいら

普段てか、性格は元々は温厚な人で優しいです。
なので、余計キャパオーバー?してるぽくてそれはわかるし、そっとしてあげたいけど、態度が耐えられませんでした。布団に顔をあてて、んがー!!みたいに、1人で怒ってました、、😞🙁

そして最近毎晩飲みます、これも疲れる原因では?と感じてます💧親が強かったらしく、旦那も確かに強いです。

旦那6つしたです。
確かに今は、働けてないため色いろ背負わせてしまってる気はします、、それがストレスなのもわかるのですが。


素直に、分かったとなぜ言えないのか。。


アドバイスお願いします

コメント

ママリ

姉さん女房ですし、甘えたいんじゃないですか?
旦那さんが不機嫌になるスイッチが明らかみたいですから、その時はこっちの言い分も控えるのが良いと思いますよ。
お互い尊重してかないと夫婦なんてやってられません。元々他人なんですから。
まだ2人とも若いみたいですから、これからお互いの落とし所を探しながらやってくしかないと思います😅
不満のない人なんてそうそういないですよ!せっかく結婚したんですから頑張ってください!

ゆーみ

全部読みました。
なんとなくお互い様のような感じがしました😌
疲れてる時に長風呂で精子が〜って言われたらキツいと思います😅
例えば自分が疲れて甘いもの食べてて、甘いものは卵子に〜って言われたらちょっとキツいかも知れないですね🥲
そこがストレス発散場所なら余計に🥲
お互い仕事のストレス、手術前のストレスでしんどいなら、喧嘩にならない距離保ってそっとしとくのがいいんじゃないでしょうか?

おりんご

全然論点ずれてるコメントで申し訳ないですが、精子に関して熱が悪影響と言われてますが行為の際に冷えてたら問題ないと思います。
長風呂やめるよりボクサーパンツだと熱がこもるのでトランクス履いてもらう方がいいです∈( ˙꒳​˙ )

って言ったらまたキレられるかもなので、とりあえず情報として持っていてください😌

ティガー

お互いに距離が必要ですね、、!
でもわかりますよ。笑
私も旦那がこれから仕事に行くっていう忙しい時に、別に今じゃなくていいだろっていう文句をぐちぐち言ってしまい、、
キレられる
って流れを何度か経験しました。笑
今言いたい!と思ったら待てないんですよね、わかります。
でも旦那に、仕事に行く前でピリピリしてる。キレたのは悪かったけどタイミングを考えて欲しい。
って言われて、たしかにそうだよな、、と思い、
それからは何か気になること、文句がある時は、あえてLINEで言ったり、機嫌がいい時に話したりしてます。
ずっと一緒に暮らしていた親子ですらぶつかり合うんですから、ずっと別で暮らしてた旦那とぶつかり合うなんて、仕方ないです。
でも、暮らしやすくするために、旦那のためにも自分のためにも、少し工夫することが必要です!
自分が折れる、、とか我慢する、、って話ではなくて、すべては自分に返ってくることですからね!気持ち暮らせるのが1番です!