
最近、母乳量が減ってしまい、授乳中に赤ちゃんが不機嫌になってしまいます。完母になった喜びもあり、母乳量を増やすのは大変だと感じています。アドバイスをお願いします。
生後4ヶ月の子を完母で育てていたのですが最近、母乳量が減ったのか、胸がふにゃふにゃです。(差乳では無さそうです。)寝る前の授乳では咥えても出ないのか怒っています。25分ぐらい咥えても足りなそうなのでミルクを足しました。
産まれてから2ヶ月ぐらい必死でやってきて、ようやく完母になったので受け止められずショックです。4ヶ月は母乳量を増やすのは難しいですよね😂
アドバイスをください。
- ぴー(3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
今晩はじめまして
私も同じで母乳の量が減り心配になり今月助産師さんに母乳量を見て貰う予定です。母乳量増やすの水分を多めに取る事が良いみたいです。私はミルクアップブレンドって言うハーブ茶を飲んでます。後はスープとかを結構飲んだり食べたり煮物中心にしたり母乳の出を良くする食材沢山食べるようにしたら張るくらい増えた感じはあります☺️母乳の量を増やすお茶のおかげなのかは分からないですが😅とりあえずたくさん飲み物を飲んだり寝る前にスープ食べたりしています☺️参考になればと失礼致します(^o^)

はじめてのママリ🔰
スケールレンタルしてみて夜どれくらい飲んでるか測ってみてはどうでしょう?
それで出てなければ寝る前だけ混合にしたら良いんじゃ無いでしょうか!
4ヶ月からなら
もうあと1ヶ月もすれば離乳食も始まりますし!
むしろ四ヶ月母乳だけで大きくなってくれたことを振り返って大切な思い出にしましょう!
授乳の写真撮ったりあと少しで終わるミルク生活の記録を残しておくと振り返れますよ^_^
私は母乳の出も悪かったので
7ヶ月頃には完全に母乳やめて離乳食とミルクで1歳前には卒ミしてました!
早いお別れで寂しかったですが
上の子ががんばって飲んでくれてたおかげで2人目の今は
母乳量安定してます!
-
ぴー
そうですね🥺レンタル 視野に入れてみたいと思います。
あと少しで離乳食始まるのもあって頑張りたいと思っていた矢先でショックだったのですが、ここまで母乳で大きくなった事考えてよかったと思えるように気持ち切り替えたいと思います。出来ることやって混合も考えてみます。ありがとうございました☺️- 9月9日
ぴー
回答ありがとうございます。
水分大事ですよね😭たくさん摂るようにしたいと思います。食事も、意識してなかったので検索して挑戦してみたいと思います。焦ってるだけじゃなくて出来ることやって頑張ります!ありがとうございました。