
コメント

はじめてのままり
動くしかないですね💦
本当に効果あるのかはわからないですが😂
私は一人目の時、子宮口ガチガチで生産期から
先生に30分くらい散歩してって言われました😂
30分散歩してたのはいいものの
ダラダラゆっくり歩いてたので、
ちょっと早歩き意識しないと意味ないよって言われました😂😂

おにぎり🍙
1人目のときに「ひたすら歩いてね!」と病院で言われ、そこから毎日4km以上はお散歩してました\(^o^)/
ですが結局41週過ぎて促進剤で17時間かけて産むことに…笑
2人目は散歩も軽く、あとは買い物くらいでお家でのんびりしてましたが予定日ぴったりで陣痛から3時間で産まれました🤔
歩いたからといって早まるわけでもなく、体力はつくかと思いますがやはり無理せず最後ののんびりした時間だと思って、ゆっくり過ごすのもいいと思いますよ♥️
最近寒くなってきたので、風邪やコロナにもお気を付けてお過ごしください😺
-
Sapi
4キロ以上?!😳
尊敬します…🥺✨✨
天気とも相談しつつ無理ない程度に
動いてみようと思います✊
ありがとうございます😊- 9月9日

みぃ
歩いてても出てこない時は出てこないです🤣私は結構ギリギリまで仕事で歩き回って、予定日付近もかなり頑張りましたが結局予定日6日遅れでした💦
37週で子宮口も2センチでしたがそんな感じなのであんまり無理しなくて良いと思います✨
むしろゆっくり休んで、リラックス程度に散歩ぐらいのほうが体力も適度に残ってて進む気がします👌
-
Sapi
歩いて産まれたらみんな生まれてますもんね🤣
気休め程度ですかね🤣🤣
確かに無理に動きすぎて
いざ!って時に体力残ってないのも怖いですね😱- 9月9日

退会ユーザー
気候的に散歩が中々できなかったので助産師さんに相談したら、家にいるとき和式便座で用を足すときみたいな体勢で過ごしてみてって言われました☺️
それまで全然下がってきてなかった赤ちゃんが、次の週には結構下がってきてるって言われましたよ。
もし歩くのがしんどいってことでしたら、試してみてください。
-
Sapi
スクワット的?空気椅子?的な感じですかね?🤔
ゴロゴロばかりしてないで意識してみます✌️- 9月9日
-
退会ユーザー
そんな感じですね!膝を開きつつ、お尻つけないでしゃがむ感じで。ずっとじゃなくていいんで、テレビを見るときとか暇な時にでも☺️無理はしないでくださいね!
- 9月9日
-
Sapi
ありがとうございます✊✨- 9月9日

ma
ただただ運動するだけでは
ダメみたいです😂
1人目は結構歩いたり運動していましたが、4日遅れ、
今回2人目の出産は、雑巾がけと
YouTubeで整体師リュウさんって方の安産体操と陣痛コイコイ体操やったら38週で産まれました😃
その方曰く,運動もして自律神経も整えないと陣痛はこないみたいです😂
-
Sapi
そうなんですね😳💦
安産体操、早速調べてみます👀!- 9月9日
Sapi
そうなんですね😱
歩くのも好きじゃなく基本的に
ダラダラ歩きなので意識してみます✨