※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーぽん
家族・旦那

愚痴です。生後1ヶ月の娘がいるのですが最近おっぱいの出も良くなってき…

愚痴です。


生後1ヶ月の娘がいるのですが
最近おっぱいの出も良くなってきたせいかよく授乳中
むせるようになりました。

それを見ている旦那が度々
最近よくむせるけどなんで?おっぱい出すぎなら搾乳器使ったら???かわいそうだよ!
と口出ししてきます。


これは退院した頃から何度か言われていて
2週間検診、1ヶ月検診と助産師さんに相談したら
私の場合は搾乳器使うほどおっぱいが凄い出てるわけではないので要らない!搾乳器やるなら赤ちゃんに沢山吸ってもらいなさいってご指導頂きました!

私なりに考えながら授乳して体重の増え方も全く問題ないのに旦那の一言で本当に不安になります。
そして横から口出ししてきてめちゃくちゃ腹立ちます……


ちなみに完母なのでミルクは与えてません!
ずっと母乳だったので何回か試しにミルクを与えたら哺乳瓶が苦手になったみたいで全く吸わないのでミルクという選択肢はありません。


本当にただの愚痴ですが旦那は授乳の母乳に関しては口出しされたくないです!

皆さんも旦那さんに授乳中なにか指摘されてイラッとした事ありますか???

コメント

deleted user

娘もむせたりするので
旦那が出すぎなんじゃないの?とか
私が張って痛いところを押しながら
あげたりしてると
押すのやめたら?とか言われます🙄

全部うーん、うーん、で流してます🙄

  • あーぽん

    あーぽん


    言われます言われます!!!
    そして痛い所私も押します!
    この痛み女性にしか分からないですよね!
    最悪乳腺炎になったらあなたなにかしてくれますか?って思います!

    私も頑張ってなるべく流すようにします!

    • 9月9日
ゆう

うちは義父にいわれました。
1人目は完母、2人目は上の子がヤキモチ妬いてたので2ヶ月で完ミにしました。
ある日遊びに来た日、いつも通りミルクをあげてると「母乳がいいんだよ!母乳が出ないと乳がんになりやすいんだよ!」
と謎の持論かましてました。
当然無視です🙄
かなりウザかったです。

  • あーぽん

    あーぽん


    こっちの気持ち知らないで言わないで欲しいですね!!!!
    ちゃんと理由があってやってる事ですし今のミルクは昔と違って母乳と同じなの知らないくせに不安になるような事言わないでよって感じです!

    昔の人って母乳が1番って思ってるのめちゃくちゃ腹立ちますよね!

    • 9月9日
ママリ

はじめまして
私も母乳のみで育ててます
まだ産まれて来て間もないから咽るんだよって私の場合なら言います😄
段々慣れてくるから大丈夫だと伝えます☺️
授乳する時は旦那さんから離れた別のお部屋などでできませんか?
母乳育児はストレス溜まると止まる事があるのでそっちが心配になりますし😭
旦那さんの言葉イライラしますね😭

  • あーぽん

    あーぽん


    それ何回か言いました!
    助産師さんの言葉でまだ飲む力や飲み方が未熟だからむせるのは当然だよって言われたから大丈夫って2回は伝えたんですがダメなんですよね。

    ですよね!
    私の友人もそれで止まりました💦💦💦
    気をつけます!

    • 9月9日
ぽのぽの

いやほんと、口出しすんなですね!
そのうち赤ちゃんも上手に飲めるようになるので大丈夫やし、赤ちゃんもムセながら飲むんじゃなく乳首離してしっかりムセて咳してってちゃんと自分で回避してるし。

私は子供が泣いてる時に「何時に授乳したん?」「次いつおっぱい?」とか遠回しに、おっぱいやからないてるんちゃん?みたいに言われるのがムカついてました!そんなん言われんでも時間なったらやるわ!ってね笑

搾乳機でしたら乳首も割れたりする人もいるし、絞りすぎたりして母乳がもっと作られて乳腺炎なってしまったり、赤ちゃんは乳首でも温もり感じて安心したり、、、色々あること旦那さんは知った上で言ってるんですかね?

夜中だって搾乳機つかったり哺乳瓶つかったら洗わないといけないし、、、、

  • あーぽん

    あーぽん


    そうですよね!!!
    何回も不安なこと言われるんで調べますがどこ調べてもむせるのは仕方ないって書いてあるのでそれ読んでから言ってよって思います!

    わかりますわかります!
    あなたよりかなり気にしてますけど?ってなります!

    多分なんも分からないで言ってますね!とにかく娘がかわいそうって言うんですが娘より私のおっぱいの方がこの子にとってとっても大事なのに変なストレスかけてんなって思いますもん!

    • 9月9日
メル

うちもおんなじこと言われました〜
私も悩んで、搾乳機も買ってみましたが、毎回の授乳で洗うのも面倒で💦
結局泣いてすぐにおっぱいなら差し出せるので、搾乳機使わなくなりました💦
今は飲むのも上手になって♪多少おっぱいが噴き出してても、こぼさず咽せずに飲めてます笑
赤ちゃんも、生まれたばかりで飲むの練習してるところだから、すぐに上手になって咽せなくなりますよ♡
旦那さんの意見は、聞き流しちゃいましょう✨

  • あーぽん

    あーぽん


    そうですよね!!!洗い物とか大変ですよね💦💦💦

    私も泣いてあまりにも泣き止まない時はあげちゃってるので搾乳器使ったらまたリズムが崩れて大変なのも目に見えるのでやってないです💦

    あと数ヶ月頑張って飲み方上手になるように娘と頑張ります!

    • 9月9日
はじめてのママリ

搾乳すると余計におっぱいの出が良くなるので、赤ちゃんもっとむせますよ(笑)
旦那さんわかったふりしてますが、まだまだですからちょっと黙っときなさいよっと🤫

まだ赤ちゃんの哺乳力が追いついていないだけなので、もしピューっと勢いよくおっぱいが噴射するくらいでしたら、しばらくはおっぱいの出始めをタオルなどに染み込ませて(あとに出る母乳の方が栄養価が高い)少し落ち着いてから飲ませるといいですよー。

どんどん上手くなっていくし、お口の中も発達していくのでそのうちにむせずに飲めるようになりますよ😊

男は黙って授乳以外のことを全力サポートしてほしいですね!
うちは夫は一切口出ししないし、なんなら授乳以外は全部やってくれますよ。混合なので夜間のミルクも作ってくれるし、離乳食も作って食べさせてくれます。
そこまでやってくれるなら口出ししてくれても文句ないですよね。

  • あーぽん

    あーぽん


    助産師さんに全く同じこと言われました!
    本当に黙ってて欲しいです😂

    後に出る母乳の方が栄養価高いんですね😳
    ちょっと試しにその方法やってみます!!!

    素敵な旦那さん👏✨
    素晴らしいです!!!

    爪を煎じて飲ませたい🥲

    • 9月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ、うちは口を出さない代わりに手も出さないタイプだったので、ここまでくるのにたくさんのバトルが繰り返され…💦
    産院の看護師長さんに夫を呼び出してもらい指導してもらったり(笑)
    おかげで毎日3食ごはんも作ってくれています(しめしめ…)

    • 9月10日