
完ミのデメリットは、お金や荷物の増加、不眠症の影響などがあります。他にもデメリットがあれば教えてください。
完ミのデメリットはなんですか?
お金がかかることは気にしません。
元々不眠症で薬がないと眠れません。
荷物が多くなるのも基本旦那が来るまで送り迎えしてくれるので気になりません。
お出かけの際は液体ミルクを持ち歩くつもりです。
その他でデメリットがあれば教えてください💦
完母の産院で産んだので完ミという選択肢を与えられていなくて
メリットは自分がやってみて分かったのですが
デメリットは上記のこと以外であれば教えて頂きたいです😭
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
デメリット。。。
すぐに冷めないとかですかね?

𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠
お金がかかる以外のデメリット…
哺乳瓶を洗って消毒する、が
めんどくさいことくらいでしょうか🙂

ままり
長時間外出時の荷物が旅行並になること、お湯を忘れたり切らしたらかなり焦ること
くらいですかね😂

🍼
調乳してすぐあげることができないことでしょうか🤔
あとは最低3時間はあけないといけないので、ミルクあげてすぐ泣かれても対処が難しいことでしょうかね💦

はじめてのママリ
完みです!
消毒するのがだるいぐらいです🥱

鳩子
出かけるときの授乳時間ですかね😇
ミルクだと3時間以上空けてくださいと言われたので出かける直前にあげたい!とかができなかったです🥲
タイミングを調整すればいいのですが。
母乳ならいつあげてもいいので前回の授乳からあんまり時間たってなくても出かける直前にあげたりできるかなと思いました!

退会ユーザー
赤ちゃんによっては選り好みがあり、それに合わせるのが大変
子供によってこの粉ミルクだと便秘になる、下痢になる等があり探すのが大変
空になったミルク缶が邪魔!笑
乳首の買い替えがめんどくさい(大きくなると乳首を噛んだり潰したりして遊ばれて劣化を早いです)
深夜に調乳を失敗するとタイムロス
-
退会ユーザー
って感じでした!
- 9月9日

退会ユーザー
・哺乳瓶の洗浄と消毒が面倒
・赤ちゃんが欲しがった時作って冷まして…の時間が必要なためすぐにあげるのが難しい
・時間をキッチリ守らなければならないため、授乳と授乳の間はミルク以外で機嫌を取らなければならない
・出先でミルクを落としてしまったりストックがなくなった時にお店が近くにないと焦る
これくらいですかね?🤔

退会ユーザー
哺乳瓶を洗うのが面倒、3時間あけて飲ませるので時間を気にする、調乳に少し時間がかかるくらいですかね?
完母からミルクにしたら調乳とか面倒に思うのかもしれないですが私は最初から完ミだったのでそんなに大変に感じたことはなかったです😵💫
哺乳瓶洗うのは面倒でしたが洗わなくていいような使い捨てにできるグッズも今は出てますよね🙆♀️

はじめてのママリ
成長面での違いはないと言われていますが、
あえてデメリットをあげるとしたら、ミルクは調乳の手間(特に夜中)と、器具の洗浄消毒の手間ですかね。
あとはこれは私の見解なのですが、まだ母乳の成分やそれによる体への影響は解明し尽くされていません。最近やっと母乳に含まれる成分であるアラキドン酸が脳神経の発達にとても大切と言われるようになり、配合するミルクメーカーも出てきています。あとは母乳を与えることで赤ちゃんとのスキンシップが濃密になり愛着形成に少しだけ有利かもしれないというのと、お母さんは母乳をあげる際にオキシトシンというホルモンが分泌されるので精神安定にもいい、体の回復にもいい、体重減少にもいい、赤ちゃんをより愛おしく感じ気持ちに余裕が出て育児にも影響があるとかないとか。
でもミルク育児だからって愛着形成に問題が出るわけではないですし、私は混合なのですが完ミだったら卒乳も早かろう…投薬中なので子どもへの影響も心配ですし、完ミのメリットめっちゃあるなーって思っています。
旅先でもすぐに液体ミルク買えちゃいますから持ち歩かなくってもいいし!少し大きくなったら器具の消毒もいらないし常温で飲ませられるので、めっちゃ楽になりますよね◎

はじめてのママリ🔰
お金がかかるって事以外だと
出かける時に大荷物になる事
洗浄と消毒が少し億劫
以外のデメリット感じた事ないです☺️
コメント