※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どどど
ココロ・悩み

5歳の息子が身支度に時間がかかり、集中力や場面の切り替えが苦手。独り言や癇癪も多く、母親はイライラしてしまう。療育センターでの診察が必要か悩んでいる。

今月で5歳になる息子についてなのですが、以下の事で悩んでいます。
同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけると嬉しいです。

◎身支度等にとても時間がかかる
・家の様子
服に着替ねばならない時、歯磨きの時など、声かけしないと絶対に自分からしない、
何度も何度も言ってもやろうとしない
怒られてもやろうとしない←ここまでになると癇癪起こします。
時計を示して、この時間になったらやり始めよう、この時間までに終わらせよう、と声をかけて、やり始めても、他のことに気をとられて、途中で声をかけないと時間までにやり終わらないことがよくある

◎幼稚園の様子
先生が声を掛けても、身支度に取り掛かるまでに、何もせずフラフラしていたり、お友達の行動が気になる様子でなかなか身支度に取りかかれない、取りかかっても途中で集中が切れてしまい遊んだり、違うことしてしまい、その都度、先生に声を掛けてもらっているそうです。様々な身支度の場面(朝、プール、給食の前、お帰りの時)でこの様子のようです。

・場面の切り替えが苦手
自分の好きなタイミングで終わらせないと癇癪を起こすことが度々あります。

・集団で、先生の話を聞くことが苦手
一対一だと集中して話を聞くことができるけれど周りにお友達がいる中で、一人の先生の話を聞く時は、座っているところの地面や膝をいじったりしてしまい話を聞くことが苦手

・強迫観念のような?独り言がある
最近始まったことなのですが、すぐトイレに行きたいと思うようで、
トイレに行きたくなっちゃった、
おしっこが出ちゃったような(漏らしちゃった)ような気がする←実際は出ていませんでした。小児科受信し、心因性頻尿と診断されました。
また、食事時に丸混みしちゃった気がする
とよく独り言を言っています。
心の余裕があるときは優しく大丈夫だよ、と声をかけてあげられるのですが、あまりにも頻繁に言うのでイライラしてしまい、無言でスルーすることが多いです。
幼稚園では気が紛れてるのか、これらの独り言はあまり言ってないようです。

・好きな事じゃないとすぐ集中が切れてしまう

・思い通りにいかないと癇癪を起こすことが度々ある


療育センターに相談し、新版k式発達検査、言語の検査では年齢相応の診断結果でした。詳しくは分からないのですが、次回の診察で発達障害等の診察をする?ようです。

普段は自分一人しかおらず、
最近は活発になってきた下の子のお世話で手がかかってしまい、息子の癇癪にイライラすることが多く、恥ずかしながら、頭を強く叩いてしまったり、かなり強く怒鳴ってしまうことがあります。息子に対して申し訳なさで、毎日辛く感じます。

まとまりのない分かりにくい長文になってしまったのですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの年少の息子がそんな感じです
自閉症スペクトラムだと思ってます(診断はまだされてませんが)
うちの息子の場合見通しがたつと出来るよう比較的になるので例えば
順番に
1 ご飯食べる
2歯磨きする
3お着替えなど数字意識させてます
1終わったから次は2にするって感じです
幼稚園でも
この数字のやり方を取り入れて支度を促してもらってます
1やってねーの声かけですむので言う人も楽です

叩いたり怒鳴ったり(気持ちはわかります)は二次障害が起きて強迫観念がもっと酷くなる可能性もあるのでなるべくお子さんにそってあげる方がいいと思います

  • どどど

    どどど

    ご返答ありがとうございます。大変助かります。
    数字のやり方は絵を書いたカードで示してあげるという方法でしょうか?
    また、ぐずらずスムーズにお子さんは行動してくれる感じでしょうか?

    そうなんですよね、二次障害も懸念しているのですが、私が未熟な為に、つい感情的になってしまいます。息子に寄り添ってあげれるように自分も努力しなければと思います。

    • 9月9日