
妊娠中のかゆみでカンジダ検査は陰性。ステロイド処方もあるが、様子見が良いとのアドバイス。対策は特になし。
妊娠中かゆみがあるのに、
検査してもカンジダ出なかった方いますか?
妊娠初期の頃から陰部に痒みがある時があり
その都度病院に行って検査してもらいましたが
2回ともカンジダ菌はいないと言われました!!
1回目はクラミジアやトリコモナスも調べて
貰いましたがどの菌もいなかったそうです。
先生には多分蒸れたりしてかゆみが
出てるんだと思うよ!!
どうしてもかゆいならステロイドの
痒み止め出せるけどどうする?と言われましたが
相談して我慢できそうなら
ステロイドだし、あまり使わないほうが
いいねとなって様子見になりました。
何か対策ありますかね?😩😩
- ままり(3歳2ヶ月)
コメント

サ
妊娠中、綿100%のパンツに替えたら痒みがマシになりました😌!!

はんちゃん
わたしもです😭
初期の検査で痒すぎてカンジタの検査でカンジタと診断され膣に入れる薬入れて治りました
3週間前くらいからまた痒くて2週間前の検診で検査してもらい膣の薬と塗り薬が出て今日妊婦検診だったので結果聞いたらカンジタ菌や悪い菌はいないと言われました
まだ痒いんです😭
ステロイドの塗り薬出す?と聞かれ相談してとりあえず2週間様子見てダメなら出そうとのことでまた膣に入れる薬出ました
原因不明で困りますよね
蒸れてる感はあるのでパンツをまめにかえて様子みるしかないんですかね
夜お風呂で毛処理してみようと思ってます
-
ままり
妊娠前は何度かカンジダになったことがあったので、今回もカンジダだろうな〜と思って痒くて我慢できなかったので検診以外で診てもらったのに、検査しても菌はいないよって言われました😭
原因不明は1番困りますよね😢とりあえず織物シートを布のやつに替えて、様子見てます!!普通のおりものシートよりは蒸れにくいと思います🤔✨- 9月9日
ままり
教えてくださりありがとうございます🥰