![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時の自己負担額について相談。病院での経験や保険の補償に関する情報を知りたい。
みなさんが出産した時の自己負担額等を教えてください!
わたしは、
NICUがある総合病院に6泊7日
4日目からトイレシャワーがない個室へ移動
時間外入院、時間外出産、
ご飯しょぼしょぼ😭
破水から24時間以上たっていたため促進剤使用
産科医療保障加入
で、1万7千円戻ってきました!
Twitterなど見てると持ちだし40万の方などいるため、都会はすごいんだなぁと思い見てました🥺💦
わたしはど田舎に住んでいます😂
病院もぼろぼろでご飯もしょぼしょぼなのでみなさんの入院食とても羨ましいです🥺💕
帝王切開などで保険がおりたかたは、保険のお金も教えていただけたら嬉しいです(*^^*)
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
1人目緊急帝王切開、個室10泊11日
3万戻ってきました🙆🏻♀️
保険もおりてかなりのプラスでした☺️💓笑
2人目計画無痛、完全個室6泊7日
手出し17万でした🙂
保険の手続きこれからなのでいくら貰えるかな〜とうはうはしてます笑
1人目2人目どっちも同じ病院で
Nのある総合病院です😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は
・個人病院(大きめのところ)
・個室トイレ付き、シャワーは共有
・5泊6日
・ご飯はめちゃ豪華
で分娩予約する時の10万円と退院するときに払う6万5千円で計16万5千円でした!ちなみに都会です😓
病院内は綺麗で広くてご飯も美味しかったのでこの値段でも満足でした😁
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!(*^^*)
分娩予約で10万円もかかるんですね😱
16万5千円と聞くと、さすが都会だなあ🥺✨と思いますが、個室でご飯も豪華で都会で!なら、素敵な病院そうですね🥰💕- 9月10日
-
ママリ
私も分娩予約でお金いるの!?って感じでした笑
ですがここの回答見てそんなにするんだって思いました😂- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(*^^*)
病院によって全然違ってびっくりですよね😂✨💦💦- 9月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お安いですね、羨ましい!
東京なので
一人目総合病院の個室、促進剤あり、ご飯普通で80万弱
二人目は近くの個人病院、ご飯普通で70万弱 でした!
これが普通だと思ってました😳
私の1番仲良しのママさんは39歳の高齢出産の無痛分娩だったので120万でしたよ、順天堂で出産されてました❗️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!(*^^*)
それって、42万円引いての額ですよね?😱😱😱😱さすが東京ですね😱😱😱😱✨✨✨✨✨
都会だと本当にそんなに金額かかるんですね🥺✨✨💦
お金ないと出産できないですね😣- 9月10日
-
はじめてのママリ
ごめんなさいちがいます!そこから42万引いてますw!
- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(*^^*)
ごめんなさい💦💦💦💦都会の病院事情は全くわからないので、高いなー😱さすが都会だなぁー😱と思ってました😂💦笑笑- 9月10日
![さり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さり
自然分娩
8時間の安産
市民病院
4人部屋
トイレシャワー別
おやつ有のご飯は普通
火曜の21時入院(24時回ってないから3時間でも一日分取られました...)
月曜日の午前退院
里帰り出産の為、現市民では無いので更に一日+5千円😞
計78万で自己負担は25万でした
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!(*^^*)
個室でなくご飯も普通なのに25万円も自己負担あったんですね😭💡やっぱり都会はすごいですね🥺✨✨💦- 9月10日
-
さり
神奈川ですが都会では無いです笑
今回のお産は帰らないですが多分10万は出ます😅- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(*^^*)
自己負担かかる地域の方が多いんですね🥺💦
お金戻ってくるなんて、わたしが住んでるど田舎くらいなんだなーと初めて知りました😭💡- 9月10日
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
1人目と2人目同じクリニック
どちらとも無痛分娩
予約金15万
一時金直接支払い利用
で、
1人目手だし20万弱
2人目5000円弱バック
2人目は無痛分娩希望したけど間に合わず、無痛分娩代取られるかと思ったけど処置が最後まで終わっていなかった事で満額取られなかった事、2人目割引なるものがあった事で戻ってきました。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!(*^^*)
同じクリニックでも無痛か無痛でないかでそんなに違うんですね💡💡- 9月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目は首都圏の大学病院で大部屋、平日日中の出産で手出し15万
2人目は四国の大学病院で個室、平日日中の出産で15万
でした😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!(*^^*)
さすが都会ですね😭✨💦
大部屋かつ平日日中出産でもそんなにかかるんですね😣
四国もすごいんですね💡💡- 9月10日
![e](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e
・都内個人病院(大きめ)
・4人部屋
・5泊6日
・自然分娩(夜間)
・食事は豪華
・院内は綺麗
・全身マッサージ付き
分娩予約時に20万支払い
退院時に4万ほど返ってきたので
実質16万ほどでした🌙✨
今回も同じところで出産予定です!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!(*^^*)
個人病院だとご飯やっぱり豪華なとこ多いんですね🥰💡💕
全身マッサージついてるなんてすごいですね!!!!🥰
田舎に住んでる私からしたら16万も自己負担あるのかー😭と思いますが、都内にしては、良心的で素敵なとこですね🥰💕- 9月10日
![向日葵🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
向日葵🌻
3人とも一緒の病院で土日祝や
夜間などでも変わってきますが、、
1人目16万くらい(5泊6日)
2人目8万くらい(4泊5日)
3人目5万くらいでした!
(4泊5日、1泊目空きがなく大部屋)
ご飯豪華、完全個室シャワートイレあり
エステ付き、ざっとこんな感じです🥴
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます(*^^*)
ご飯豪華完全個室エステ付きで5万の追加ですむのはいいですねー😍😍💕
でも16万までいくと結構負担ですよね😭同じ病院でもそんなに差があるんですね💡- 9月13日
-
向日葵🌻
長男は土曜日から入院して
日曜日の夜中出産👶
さらに分娩室で微弱陣痛になり
促進剤投与したので😞
1日入院も長いしで色々重なり
手出しを聞いた時は恐怖でした😂- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(*^^*)
1人目の時で16万って聞いたらびっくりしますよね😂
休日入院や促進剤投与だったんですね💡- 9月13日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!(*^^*)
10泊もしたのに3万円も戻ってきたんですね✨
保険でたくさん戻ってくるといいですね🥰🥰💕
同じ病院でも、値段結構違うんですね!💡