
ワクチン接種に関する悩みを抱えている女性がいます。妊娠中であり、ワクチンのリスクと赤ちゃんの安全を考えています。打つか打たないかでストレスを感じており、医師の意見を聞いてから判断したいと考えています。
コロナワクチン打ってない人と
打った人の差別化的な感じに
なってしまいそうで嫌だ。
私は打ってない派……。
もし打って、副作用が重症化したら
夫の居ない時間帯に
幼い息子と2人きりの時に
何かあったらと考えたら怖いし不安。
それに、妊娠確定を
ハッキリ言われたわけじゃないけど
妊娠検査薬では陽性で、
病院で、胎嚢らしき部分も見えたし
赤ちゃんの事を考えたら
ワクチンどうすべきなのか不安。。
似たような質問ばかりしてる私です。
打つ打たないで悩んで
それが変にストレスと感じてます。
打った人の意見も
打たない人の意見も
どちらもその通りだなと思うし正しいと思います。
世間ではワクチン推奨してるけど
実際どうなの?
とりあえず、2週間後の産婦人科で
1度先生にワクチンの事を聞いてから
もう一度考えてみたいと思います。
- えーぽん(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

メメ
持病で打てない人もいますし、あんまり差別化的なことは…と思いますね😔
私も未だに打ってない、尚且つ悩んでます。
まだ授乳もしてますし、子供2人抱えて万が一のことがあれば…でも感染したらそれこそ…と毎日悩んでます。
せめて、打とう!と思ったら即打てるくらい普及してからでも良いかなと思ってみたり。
今はどのみち打ちたくなっても打つまでに時間ありますしね、その間にまた悩んじゃうし。
因みに友人やママ友、実家の者などは結構打ってますね…。

めめまる
すごく迷いますよね、、、
えーぽんさんの納得のいく
答えが出るといいですね☺️!!
-
えーぽん
悩みます。。
私が独身とか子持ちじゃなかったら、きっとここまでは
悩んで無かったかと思います。
私に何かあれば
幼い息子どうなるの?とか
夫が何かあったら……とか
ネガティブ思考です😞
後悔のない
納得いく答えが出たら
いいんですけど……😅
なんせ、優柔不断で😅- 9月9日

ママリ🌟
私も妊娠中
とても悩みました。
ただ、やっぱり出来たばかりのワクチンを打つのに抵抗があり、
これから産まれて来て未来のある子どもに何かあったらと考えていたら打てませんでした。
今も授乳があるので打つことは考えていません。
本当差別的な感じになってきていると感じますよね💦
結果論にはなりますが、妊娠中打たなかったことに後悔はありません。
海外の論文や、
ネットでの副作用記事など見るだけで恐ろしくなります。
今はほとんど家にいる状況で
コロナに感染するリスクのが低いので
もう少し様子を見て、
ワクチンを打つか考えたいと思います。
-
えーぽん
妊娠中は、自分1人の命だけじゃないですもんね💦赤ちゃんの事も考えた上での、ゆいさんの決断は間違ってないと思います♪♪もちろん、赤ちゃんの事を思って打った方も間違ってないと思いますし🙂🙂
色々な情報がネットや、ニュースで出回っていて、恐怖としか思えない私です😰
感染するリスクが低い
自宅待機が1番今は
良いのかもしれないですね♪- 9月9日

はじめてのママリ🔰
悩みますよね😖
私も悩んでましたが千葉の赤ちゃん亡くなってしまったニュースをみてうつ決心しました😣
隣の市だったので余計に怖くなりうちました😖
コロナになっても入院先も無いしとなると打つ方が良いのかなって…子供が打てない分親が打っとかないとって…打った側の私の考えです。参考までに🙇♀️
医者によっても意見違うしもう何が正解かわからないですよね😔
-
えーぽん
あのニュースは
胸が痛かったですね💦
はじめてのママリ🔰さんの
判断も良い判断だったと
思いますよ(^-^)♪
子供の為に打った……
その決断が私にもできたら
いいのですが、
強い勇気が出ないです💦
今は外出自粛を徹底します💦
医者もハッキリとは
言いづらい部分も
あるんでしょうね💦💦
まだまだ不明な部分が多い
ワクチンですから💦- 9月9日

みー
副反応の重症化はあまり聞かないですが…
コロナになって重症化する方が危険だと思い私は今日1回目打ちます!
副反応の高熱が1.2日で済むならそっちの方が良いかなと!
ただやはり今でも多少なりとも不安と緊張があります💦
正解が分からないから自分が納得できる方を選べば良いと思います😵💫
-
えーぽん
今日一回目打つんですね🥺
いい判断だと思います😌
副反応がどうでるか
不安かと思いますが
体、無理なさらずに☺️
答えを出すのは
自分自身ですもんね💦
後悔のない判断を
出したいと思います🥺- 9月9日

退会ユーザー
私は医療従事者なので妊娠初期の3月頃に打てと言われましたが、打ちませんでした。打たないまま働き、現在も打ってません🤭
実際打ってもかかるし、打ったところで重症化防げるの?とか同僚が血栓できたりして不安ばかりだったので産後までは打たないようにしようと思ってます😓
みなさんそれぞれ意見があるから、不安なら打つべきだし納得のいく選択ができればいいですね🙂
-
えーぽん
身近に、同僚さんが血栓とか聞くと不安も増してしまいますよね💦抗体も短期間しか
持たないとかニュースなどで
言われてましたし……💦
どちらの選択も
皆さん悩み考えた末に出した
答えですもんね🙂
ほんと納得いく選択が
私にもできたら良いのですが😅- 9月9日
-
退会ユーザー
ほんとに!抗体も2回打ってついてない人は全くついてなくてやる意味あった?って言ってました🤣🤣🤣
お酒飲む人はつかないとか色々噂が出回ってましたが、そんなのは関係なく運みたいですね💦
ただ、どのお医者さんも妊娠初期はやめろ!と言ってたのでもう少し待った方が良いかもですね💦- 9月9日
-
えーぽん
2回打っても抗体付かない人も中には居るんですね😮!それは初耳でした😅抗体付くのかも運まかせとなると……ほんと打つ意味……って考えてしまいますね💦
妊娠初期は、色々と
危ない時期でもありますしね💦
医者の話聞いてから、
今後のワクチンの事どうするか
考えたいと思います🥺- 9月9日

幸🍀
嫌ですね。改正予防接種法の付帯決議の1つめ、2つめ、全然政府が国民に周知していないと思います。国は接種率を上げたいから、国民の分断を利用しているように感じます。全体のメリットと個人のリスクは反するので他人に強要したり差別するのはおかしいと思います。強制するなら100%安全と言い切れる場合だけにしてほしいです。
-
えーぽん
ニュース見てても
接種率上げるために必死なのが
見え見えですね💦
接種が悪いわけでは無いですが。
外国では義務化も勧めてるみたいで、後々、日本も義務化とか言う時が来そうな気がして怖いです💦- 9月11日

ままり
差別化わかります。
ママリでも相手が打ってないから怖いとか会いたくないとか見ると差別では?って思います。
ネットの中だから言えるとかも思うのかも知れませんが、ネットの中でも差別ってどうなの?って思うし、思ってても心で留めといてほしいです。
また、ワクチンの相談トピで園が参観日にワクチン打ってる人だけ参観できるとか見てしまい。園側の対応がちょっとありえないなっておもいました。
それだったら、正直しない方向の方がマシでは?って感じです。
-
えーぽん
差別化は始まってるのかも知れないですね……💦
園が参観日にワクチン打った人だけって限定が驚きです。。。
ありえないですね……。。
安全性を考えての事とは言え
打ちたくても打てない人達の事を考えてないのが腹立たしい。。
嫌な世の中になりましたね……
悲しいです……💦- 9月11日

しま
色々考えちゃいますよね。
打つ人も打たない人もそれぞれでいいと思います。自分がしたいように決めたらいいと思います。
ちなみに私は打たないです。
色々調べて出した結果です。
mRNAワクチンは治験が終わってない上に死者数も格段と多いです。危険を犯して打っても抗体も半年で減少し7ヶ月でほぼなくなるようです。
日本で生ワクチンの治験も始まるようですので馴染みのある生ワクチンを待つことにしました。生ワクチンなら副反応もだいたいデータとれているので安心して打てると思いました。
-
えーぽん
打つ人も、打たない人も
真剣に考えた上での
決断ですもんね🙂♪
私は、まだ悩んでますが💦
生ワクチンの情報が
あまり知りませんでした!
まだ安心できるワクチンなら
わたしも、それに
期待したいと思います🥺🥺- 9月13日
えーぽん
毎日ニュース見てると
だんだん差別化になってる気がして嫌な気持ちです。。
打たない人が悪いイメージを
定着させてるような気がして。。
悩みますよね……💦
ワクチン打っても
副作用にビクビクして
打たなくても
感染にビクビクして
子供の事も考えたりして
辛いですね……💦
私の周りでも
友人や夫の両親などが
打ってるので
打つのを進められそうで
それはそれで悩みです😅😅