※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
子育て・グッズ

最近夜中何度も起きて授乳しても寝ないことが増えています。この月齢でよくあることでしょうか?

下の子ですが、いっときは夜中一回くらい起きる程度で、その時も授乳すれば寝ていたのですが、最近夜中何度も起きて授乳しても寝ないことが増えてます。このくらいの月齢になればよくあるんですか?

コメント

ぴーちゃん

そのくらいの大きさになると、寝かしつけを覚えさせた方が夜は寝ました😄
起きたら授乳をやめて、最初は抱っこで寝かせる、授乳なしで寝るのを覚えたら、トントンに切り替えてましたよ😄

  • めめ

    めめ

    そうなんですね。夜間は授乳しなくても大丈夫なものなんですか?あと、寝付く時も授乳で寝ないようにした方がいいんですか?

    • 9月9日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    うちは3人とも3ヶ月過ぎから夜間授乳しなくても朝まで寝たりしてたので、夜はあげてませんよ!
    20時ごろに最後の授乳をしたら、寝室へ移動して寝かしつけてます!
    この頃は部屋が暗くなると私の横でゴロゴロしてるうちに寝ます😄

    • 9月11日
  • めめ

    めめ

    素晴らしいですね!!
    夜間断乳はうちはまだ早いかなと思ったのであげてますが、授乳寝落ちしないように気をつけるようにしてます!

    • 9月11日