コメント
ぴーちゃん
そのくらいの大きさになると、寝かしつけを覚えさせた方が夜は寝ました😄
起きたら授乳をやめて、最初は抱っこで寝かせる、授乳なしで寝るのを覚えたら、トントンに切り替えてましたよ😄
ぴーちゃん
そのくらいの大きさになると、寝かしつけを覚えさせた方が夜は寝ました😄
起きたら授乳をやめて、最初は抱っこで寝かせる、授乳なしで寝るのを覚えたら、トントンに切り替えてましたよ😄
「寝ない」に関する質問
自宅保育で2歳差育児されてる方、0~2歳のお子さんいらっしゃる方、料理できます? 生後1ヶ月と2歳1ヶ月の子供を自宅保育してるですが、上はイヤイヤ期、ママ、ママ!で毎日ほ家事してると座る暇もないくらいで、料理作っ…
慰めてください😭😭5ヶ月の子どもから風邪が移ったのですが、めちゃめちゃしんどいです。喉激痛で鼻水ダラダラ体重すぎます。子どもも鼻水が喉にいくのか、寝ながら飲み込んでいて苦しそう。鼻吸いはギャン泣き。吸っても吸…
寝ないと辛くなるの分かってるのに1人時間が嬉しくて寝かしつけた後夜更かししてしまう、、、、 ここ数日4時間睡眠で仕事へ行ってます🙃 そして翌朝後悔😭 同じような方いますか?笑
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めめ
そうなんですね。夜間は授乳しなくても大丈夫なものなんですか?あと、寝付く時も授乳で寝ないようにした方がいいんですか?
ぴーちゃん
うちは3人とも3ヶ月過ぎから夜間授乳しなくても朝まで寝たりしてたので、夜はあげてませんよ!
20時ごろに最後の授乳をしたら、寝室へ移動して寝かしつけてます!
この頃は部屋が暗くなると私の横でゴロゴロしてるうちに寝ます😄
めめ
素晴らしいですね!!
夜間断乳はうちはまだ早いかなと思ったのであげてますが、授乳寝落ちしないように気をつけるようにしてます!