※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくろ
子育て・グッズ

乳幼児検診で14日間風邪症状がない条件について、保育園通いの娘が鼻水で悩んでいる。検診を延期し続けるのは疲れた。コロナ収束まで検診受けないほうがいいか迷っている。

乳幼児検診で、過去14日間風邪症状がない、という条件について

時節柄、仕方がないとは思います。
でも、この条件、はたして可能なのでしょうか…

丈夫なお子さんは大丈夫なのだと思いますが、3歳の娘はすぐ鼻水出します。

二週間何もなしなんて、不可能です!!!!!
もう、3回延期させていて、今回も、やっと検診いける!と思ってたら一昨日、公園から帰宅後一時間くらいだけど鼻水を啜っていました。

ずっと家に閉じ込めて健康管理しておけばいいのでしょうが、保育園にも通い、休みの日は主人が公園などに行きたがります(私も同伴です)

嘘ついて健康管理表?にチェックしてしまうのは簡単ですが、したくないです。

心の準備も、スケジュールの調整もつかれました。

明日電話して(健康に問題があれば電話して検診を延期するようにという指示)、コロナ明けるまで検診受けませんと言った方がいいのかな。

相談したいこともあるのに、もう、心折れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

1時間ほどとありますがアレルギー等の可能性は無いですか?
耳鼻科などを受診し風邪ではないと判断されれば良いかなと思うのですが🤔
1時間で止まるなら風邪では無いと思うなどの診断を受けられればと…

  • さくろ

    さくろ

    ありがとうございます。

    花粉症激しいので、他のアレルギーの可能性もあると思います。

    健診受診時(明日ですが)に風邪じゃないことは、耳鼻科に行って証明できると思うのですが、14日間発熱、咳、鼻水、くしゃみ等の風邪症状がある方はご連絡の上受診をお控えください、って書いてあるのでもぅ…

    • 9月9日
  • さくろ

    さくろ

    すみません、よく読んでいませんでした。
    一時間なら風邪じゃない、と言ってもらえたら心強いでよね

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あくまで風邪症状と括ってありますし、症状の例としてあげていると思うので
    アレルギーだと診断されれば受けられると思います、が症状が出た日や後日の診断が必要になりますね😱
    鼻水なんて出る子は寒暖差でも鼻にちょっと刺激があったとかでも出ますし私的には風邪症状無しでいいと思っちゃいますね😅
    うちの子は予防接種のたびにその場で発熱を繰り返し、凄く注射嫌いだったこともあってかかりつけでは多少の発熱なら打ってくれました🤣
    詳しく事情を話し相談するのもいいと思います!

    • 9月9日
  • さくろ

    さくろ

    咳鼻水が、それこそまんえんしてるであろう耳鼻科に行くのはちょっと怖い感じですよね😭

    子どもの体調って、メンタル的にも物理的にも、不安定ですし😭かかりつけ医さんの対応助かりますね❣️

    明日検診担当のところに電話して、説明して、どうしても病院受診&証明?が必要か含めて相談してみます❣️
    ありがとうございます😊
    少し元気でました

    • 9月9日
deleted user

寒暖差で鼻水出たりしますよ💦
1時間しか出てないなら風邪じゃないかと、、、😅

  • さくろ

    さくろ

    軽い咳と鼻水とくしゃみだったのですが、すぐ治って今日もなんともなかったので、風邪ではなかったのでしょうか😭

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは寒暖差アレルギーとかじゃないですかね😅今の時期多いみたいですよ💦
    風邪ならそんなすぐ治らないので、、、

    • 9月9日
  • さくろ

    さくろ

    なるほどです!寒暖差💧
    そうなのかも…‼️

    咳が出る!!って本人怒ってて、お風呂入れたら治ったので…

    なんかスッキリしました
    ありがとうございます

    • 9月9日
deleted user

別の病院じゃダメですか?
その条件、うちの子も無理です😅

  • さくろ

    さくろ


    ですよね、無理ですよね⁉️⁉️💧

    市の健診なんです😭
    前科の延期の時に、
    4歳までに受けられればいいので、
    と言われましたが、
    この条件だと4歳までには無理ですー💧

    • 9月9日
  • さくろ

    さくろ

    同じく無理という方がいて、少し安心しました😭
    ありがとうございます

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保健センターかなにかなんですね!ずいぶん極端ですね。
    事情を話して対応を考えてもらうでいいと思います😅
    相談は私なら電話でするか、内容によっては病院受診した時に医師にするかにすると思います。

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは過去にRS気管支炎になって、たまに喘息のような症状が出るんです。
    子供の検診なのに、子供にありがちなことをダメと言われてはどうしようもないですよ。

    • 9月9日
  • さくろ

    さくろ

    そうなんです。
    保健センターに行きます。

    ほんと極端で落ち込みます…😭
    前回も、一週間以上二週間未満前に風邪を引いて、風邪は多分治ってるけどアレルギーで鼻水止まらなくて…と説明したのですが病院受診の話もなくダメだったんですよね…

    明日保健センターに電話して、対応相談してみます!

    RS大変でしたね😭
    なら、二週間咳き込まないなんて、無理ですよね💧

    極端と言っていただけて、どうしようもないと言っていただけて、スッとします‼️😭

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少しでもお力になれたのならよかったです☺️とても他人事とは思えず。。
    コロナでいろんなことがややこしくなりホント消耗しますよね。

    • 9月9日
  • さくろ

    さくろ


    ありがとうございます❤️

    ほんとに消耗しますね💧
    夜中に悶々としていたので、助かりました❤️

    • 9月9日