![あと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が暴れてイライラし、つい手を出してしまいました。自分が怖くなり、困っています。
助けて下さい。
最近息子を虐待しそうになります。
上がもうすぐ4歳、下が1歳8ヶ月の兄弟を育てています。
下の子のイヤイヤ、癇癪がすごいです。
一日に何度かスイッチが入り場所問わず気に障ることがあると
奇声を上げたり泣き叫んだり暴れます。
そのスイッチが入るとなぜか「お茶!お茶!」と言い
「どうぞ」とマグを渡すと「いやぁぁ!」と
マグを投げつけたり手で払い除けます。
渡さなければ延々とお茶!と狂ったように泣き叫びます。
今日も例の通りで何度も同じ繰り返し、耳元での奇声も重なり
どんどんイライラして来ました。
もうママ寝るからね!と寝たフリをしても髪を毟ったり
顔を叩いてきたりでブチッと来てしまい
「うるさい!黙れ!」と口を押えてしまいました。
もちろん泣き止む訳もないしさらにヒートアップして
「お茶飲みたいならさっさと飲め!」と無理やり起こして
蓋を外したマグを口に押し付けるように飲ませてしまいました。
その後我に返り泣きながら謝り寝かしつけをしました。
その間長男は怖いと泣いていました。
もうどうしていいか分かりません。
こんな小さい子にこんな事をする自分が怖いです。
他県に嫁いだため実家は頼れません。
旦那は仕事でワンオペです。
叩いたことは有りません。
そんなことをすっ飛ばして気づいたら殺してしまうんじゃないかと怖いです。
- あと(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![深呼吸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深呼吸
そいうときは1人になれるところに逃げてください‼️‼️あと一人で抱え込まず旦那さんに相談を😖
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おつかれさまです😭
一日に何度かはつらいですね😣
一人で育児はしちゃいけないなってすごく感じます💦ファミサポや、少し実家に帰ることはできないですか?😣
私は一人しか子どもいませんが、癇癪がひどくて誰も頼れなくて同じようなときありました😟
2人お子さんいたら、ちょっと難しいかもしれませんが、ちょっとお月様みよっか!と、外に出て夜空みせてあげると少し落ち着きましたよ!
お月様いなかったら、カエルや秋の虫の泣き声きいてお話してみたり‥🌿
年齢違うので、この手が使えるか分かりませんが💦
お茶お茶!言い始めたら、さ!と抱っこして、外の空気吸わせるのも、お互いのためにいいかもしれないです!
-
退会ユーザー
あと、もうしてるかもですが、癇癪のときは耳栓とか、イヤホン爆音で音楽聞くと、精神的にめちゃくちゃらくになりますよ!
- 9月9日
-
あと
ありがとうございます。
夏休みに帰省して、こちらに戻ってきたばかりなんです、、
ファミサポは使ったことがないので調べてみようと思います。
外に出るのも気分が変わっていいかもしれないですね。
外だと私のイライラも自制できそうな気がします…- 9月9日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
癇癪持ちのお子さんを持つと本当に辛いですよね💦
私もそうでした!
癇癪おこされるとイライラしてしまって、こっちがキレるとさらにヒートアップして、もうどうしていいか分からず一緒に泣いたりしてました😭
うちの場合は旦那に話しても、そんな事するなんてこっちが酷い、子供が可哀想と言われて相談もできなくなってしまい、でも力で抑えても酷くなるだけだと分かったので無視する事にしました。
良いのか悪いのかは分かりませんが、もうママは知りませんとこっちも開き直って放っときました。
今は癇癪の頻度も減り、癇癪を起こしても冷静にこちらも語りかければ次第に落ち着いてくるようになったので、子供自身が言葉を理解するようになる事も大事だと思います💦
今はしんどいですが、成長と共に落ち着いくるとは思います💦
-
あと
ぴさんのお子さんも癇癪起こすことがあるんですね💦
確かに私がキレてヒートアップすると更に叫ばれ、上の子も泣き、犬も吠える…という悪循環でした😵💫
成長と共に落ち着くという言葉に少し安心しました。
今だけだと思い、適度に無視をしたりヒートアップしないように気をつけてみます(><)
ありがとうございました😭- 9月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気持ちわかります。私も我に返ってこれって虐待?って思い返す事あります。
もうしらないからね。
あっちいって。
マジで話しかけんな。
お前何回言わせんだよ!
泣くならあっちいって。
うるさいっつーのまじ!!
と数々の暴言吐いてる私がいます。怒りのテンションが抑えられずいつもその場で謝れず、寝ている2人を見て泣いてしまう事もあり…私ってほんとメンヘラだーと自己嫌悪の毎日ですよ。
でも気持ちが落ち着いてる時にごめんね、大好きだかんね!って言うようにはしてます。いつか話が対等に出来る年齢になったらちゃんと謝りたい笑
本当このご時世のワンオペ、きついですよねー。
そんなうちですが本日娘が濃厚接触者に認定されてしまい明日から引きこもり生活が1週間以上続きます…大丈夫かな。わたし笑
あとさんあまり自分を責めないで!お気持ちわかるママさんたくさんいると思います。
お子さん2人ママのこと大好きですから、気持ち落ち着いた時また、ぎゅーーってしてあげてリセットしましょう…私も毎日大好きなのになーと自己嫌悪の連続です。でもまた頑張ろって切り替える気持ちがあるだけで救いなのかなって…一緒に頑張れたらなと思います。本当私もダメ親ですよ…
-
あと
夜中に泣きながら読ませていただきました😭
私のことを言っているのかな?というほど全く同じです(><)
私ってヤクザ…?メンヘラすぎる…って毎回めちゃくちゃ落ち込みます。。
心理的虐待なんじゃないかと…
上の子に当たってしまうのも嫌になります。
なんと濃厚接触者になってしまったんですね😭
お家からも出られないしキツイですよね😣
ママさんもご無理なさらず!
お互いゆるく適度にストレス発散出来ますように…
ありがとうございました。- 9月9日
![tay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tay
お疲れ様です😭🙏🏽
我が家にもこれ以上の癇癪があるのかというくらい凄いのを披露してくれる息子がおります😅💦
"お茶"と聞き取れる単語を発してくれるだけ羨ましいです😭🙏🏽
本題なのですが、お茶とは言いつつ違うことを指している可能性はありそうですか??
まだ100%話せるお年頃でないと思うのでもしかしたらパニックの時は違う事もお茶にすり替わっているのかもとふと思いました🤔
そこでその謎を解くべく聞き取りに集中してまずはイライラを一旦落ち着かせる作戦なんてのはいかがでしょうか🤣
あと、泣き止ませなきゃと思う事で疲れるので幽体離脱のように意識は遠くにやって、元気だなぁ、どうなってんだこれは、など心の中で思いながらもとりあえず色々と語りかけて様子を見るようにすると耐えれます😭
私はこの作戦で何とかやり過ごしております😂💦
この状況をどうにかしないと!と思うとストレスなので観察する気持ちにどうにか切り替えると少し楽になるかと😭💦
上のお子様には少し我慢させてしまいますがお母様の精神衛生の方がよっぽど大事なので少しでもお役に立てれば嬉しいです💦
-
あと
ありがとうございます!
なるほど💡と思う所が多々あり目からウロコでした。
お茶!と言っているけど違うのかもしれませんね。確かに…と思いました😣
tayさんのお子さんも癇癪起こすことがあるんですね。
この世の終わりかのように泣き叫びますよね?😵💫
宇津救命丸を飲ませようか本気で考えました😓
現在、賃貸に住んでいて我が家含め二世帯しか入っていないので早く泣き止ませなきゃ!!と焦ってしまい、強く言ってまた泣いての繰り返しで悪循環でした、、
次は幽体離脱してみます🧞♂️
親身になって頂きありがとうございました。- 9月9日
-
tay
特効薬があるなら飲ませたいですよね😭
叫びます!泣きます!スライディングかましてドタバタします😂
家でならまだしもコンクリの上でもやります😂💦
息子は顔面を爪でえぐりながらメガネ奪い取って投げるんですが、
豪速球だね〜
肩強いね〜
将来稼げるかね〜
みたいにとりあえずしょうもない事を口に出してダメージ0️⃣のフリです🤣💦
口に出すと気持ちも落ち着きやすいなと感じてますし、語りかけにもなると信じて語彙力全開で頑張ってます💀
普段キチンとされていると思いますので、泣き叫んでいる事があったとしても分かってくれてるはずです👍🏽
機会があれば謝って、事情を説明しておくとストレスも軽減されるかと思います😭
言いにくくても自分が楽になれるならさらけ出しちゃいましょう😭👍🏽
魔の時間は1分が長く感じますが案外そんなに長くないので、ご近所さんには少し理解して頂いて最短で終わらせる方法を探し当てる方が先決です😭👍🏽
我が家は主人が生活リズム違うので起こしたらダメだと思うと焦りとストレスで辛いです😅
雨で体力が余る日が多いと思いますが自分の気持ちの余裕を優先で乗り切っていきましょう🥰👍🏽❤️- 9月9日
![ちゃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃも
次男がイヤイヤ、癇癪最近ヤバいです😵
先日私も怒る、叱る、とかではなく、ぶちギレて子どもたちの前で久々に泣きました、、
キライなんだよ
うるせーよ
じゃぁもう食うな
母親失格な発言、してしまいました。心の中でなんかじゃ怒り収まらず、口に出してしまい、、、
叩かれて髪の毛引きちぎられて、ブチッと来て叩き返しちゃいました、、、
書いててやばいなと改めて思います😭
旦那が仕事仕事で頼りにできないけど、その日はもう次男見たくなくてお風呂旦那が帰るまで入りませんでした💦
泣きながら「もう育児限界。誰もわかってくれない」とだけ伝えました。
癇癪始まると、私は床に突っ伏してます😅家事も引っ張られて全然できないし、イライラするし、「なーんもできん」って床に倒れてます😅
別の部屋に言ってももっとギャーギャー泣くか追いかけてくる、何するかわからないので、とりあえず同じ空間にいる安心感はあるしということで😅
-
あと
分かります分かります!!分かりすぎます😭
私も母親失格な最悪な言葉で罵っては泣いて謝って、完全にメンヘラです。。
叩かれたり髪の毛引っ張られる系は私すぐブチって来ちゃいます😭
きっと周りは温厚に子育てしてるんだろうなぁ…私がママで不幸だなぁ…って悲しくなったり。
別の部屋に行くとヒートアップしますよね。上の子までつられて泣き叫ぶので昨日はどうにかなっちゃいそうでした。
話聞いてもらえて、私だけじゃないんだって思えて気持ちが少し軽くなりました。
ご親切にありがとうございました😭- 9月9日
![さなちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなちん
わー💦毎日お疲れ様です。男の子2人育児、ほんっとに大変ですよね。
私は家で365日みてると気が狂いそうになったので(もう半分狂ってた)
仕事に逃げました!!
つまり専業主婦から兼業主婦になりました
日中は保育園に預け、大人だけの世界で仕事をさせてもらい、夕方帰宅、ご飯お風呂で
ゆーてるま夫帰ってきて
さぁもう寝る時間♪
で時間があっという間で仕事しはじめて楽しくなりました!
私は専業主婦めっちゃラクやと思って自分から専業主婦の道を選んだけど
実際は専業主婦のほうがかなりきつかったです
お子さんと少し離れてみるのも手だと思います
あと
回答ありがとうございます。
ダメだ!と思って一旦子供と離れようとリビングに避難しましたが今度は長男と次男2人でママぁ!と大声で泣き叫びながら家中探し回るのでもう辞めて!と私も大声を出してしまいました。通報されるんじゃないかと思うほど泣き叫んでいます。
深呼吸
携帯とか見せてもダメですかね!?💦
深呼吸
鬼が来たって言うか‼️
あと
長男が夜泣きで大変だった時、泣いてる姿をムービーで撮影して、それを見せると「あれ?」って泣き止んでたんですけど、次男は携帯を見せようとした瞬間に奪い取って投げつけて癇癪起こします…
怖いものが来るシリーズは効きませんでした…
ご親切にありがとうございます😭
深呼吸
あとはお母さんも泣く。POISON?聞かせる。ドライブとかですかね〜〜お役に立てずすみません💦
あと
今また泣きながらお茶!いやぁ!の癇癪が突然始まり、抱っこしても何してもダメだったとき、たぴおかさんの携帯を…というコメントを思い出して「今日公園でやったシャボン玉見よっか?」と言ったら「うん…」と言うので日中の楽しかったシリーズの動画を見せてみました。するとなんと今まで何をやってもダメだったのに泣きやみ、スっと眠ってくれました😭感動のあまり早くお伝えしたくて夜中の返信申し訳ございませんm(_ _)m
親身になっていただきありがとうございました😢
深呼吸
そうでしたか🥺🥺良かったです‼️遅くまでご苦労さまでした🥰今後はどこか相談に行ってみてもいいかもしれませんねッ!子育って正解がないし、自分に余裕がないとなかなか穏やかでいるのも難しいですが、今だけと思ってここに頼りながらお互い頑張りましょうね♬︎♡