
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べず、ミルクも少ない。身長体重も平均より低い。夜間の授乳が辛いが、断乳するべきか悩んでいる。母乳の出もあまり良くない。
現在8ヶ月の子の事ですが、離乳食はほぼ食べない(食べても大さじ1)+ミルクも1回100ml程度しか飲まないおっぱい大好きっ子です😓
おまけに身長体重共に平均より下です😓
ここ1~2ヶ月夜間の頻回授乳が始まりそろそろしんどいので夜間断乳しようかと考えています。
しかし、離乳食は食べないミルクも嫌がる身長体重低め、、、夜間断乳しない方がよさそうでしょうか🥺?
因みに母乳の出もむちゃくちゃいい方じゃないです😓
- わんわん(4歳1ヶ月, 6歳)

ゆう
うちの子も全然離乳食食べませんでした😅
上の子と同じご飯並べてみたら食べました😅
うちの子はベチョベチョしてるのが嫌だったみたいで、上の子と同じもの食べたかったみたいです。
夜間断乳は無理してしなくていいような気がします。。。
どっちにしても大変そうですが。。。
ミルクの回数を増やしてみるとかでしょか🤔
コメント