
よつばウィメンズクリニックでの出産について、入院バッグの準備について教えてください。1人目を日赤で出産していて、持参物が多かったので、よつばでの必需品を知りたいです。
香川県高松市
よつばウィメンズクリニックにて出産予定なのですが、
入院バックを用意しているのですが、
自分で準備するもの少なくないですか????
自分で持っていっておいた方がいいものありますか?
1人目を日赤で産んでいるので、その時はめちゃくちゃ色々持っていったのですが…
よつばでお子さん出産された先輩方教えてください😭
- ままり
コメント

かすみん
病院から準備しといてリスト以外に持っていった物は、冷えピタ、ドライシャンプー、体拭くシート、飴、湯たんぽ(電気アンカ)ですかね😀
私の場合、緊急で帝王切開になり夏場だったし、熱もあったので冷えピタが助かりました。
また、お風呂にしばらく入れなかったのでドライシャンプーは後から旦那に持ってきてもらいました。
また、後陣痛が辛かったのですが、湯たんぽで腰を温めたら少し和らいだのでおすすめです😊これもあとから持ってきてもらいました💕

れな
私の場合は生理用ナプキンの夜用と、ハンド扇風機ぐらいですかね😌

ゆう
充電器だけじゃなく延長コードもあった方がいいです〜🙆♀️
ままり
コメントありがとうございます😭
なるほど!!!!!
ドライシャンプー🧴良さそうですね!
冷えピタ!!!なるほどです!
前は帝王切開ではなかったのですが、どうなるか分からないので持っていきます!
湯たんぽも持っていきますね!
ありがとうございます!
本当にお茶とかお水とかペットボトルいらないんでしょうか…?😭
かすみん
あっ、湯たんぽはお湯を入れるのが面倒くさかったのであれば電気アンカの方が手軽で良いかもです😊
お茶や水、ペットボトルは自販機で買えました🙋♀️
ただ、寝てても飲めるペットボトル用のキャップ付きストローは良かったですよ💕
帝王切開で起きれない時に重宝しました👌