※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ayaka⭐︎26
子育て・グッズ

母乳が滲み出る程度で、乳首に吸い付くのが苦手です。生後10日前後で完ミは早いでしょうか?混合・完ミを決めるタイミングはいつですか?

母乳は滲み出る程度で、乳首に吸い付くのが苦手です。
生後10日前後で、完ミにするのは早すぎますか?
みなさんはどのタイミングで、混合、完ミ決めますか?

コメント

ママリ

わたしも同じで、息子は小さく産まれたためうまく吸い付けず、わたしも母乳の出が悪かったです。
2ヶ月前まで混合で頑張ってましたが乳首は痛いし、たくさん出るわけではないので今はもう完ミです。
10日ならまだまだこれからだと思います✨

  • Ayaka⭐︎26

    Ayaka⭐︎26

    ありがとうございます♪
    とりあえず1ヶ月は吸ってもらえるように
    色々試してみます!
    完ミに対しての抵抗感は全くないので
    頃合いを見て決めたいと思います♬

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

まだ10日は母乳餓鬼道に乗らなくても仕方が無いと思うので(私もまだ完全に軌道に乗れてはいません)、
母乳か母乳メインの混合で育てたいのであれば、今はとにかく頑張って吸わせまくることが大事なのかな?と思います!
実際に自分が絞るのと赤ちゃんが自分で飲んでくれる量は違うのでもしかしたら意外と出てるってこともあると思います!(私は生後5日目位で搾った時10mlでしたが、実際赤ちゃんが吸ってくれる平均は20-30mlでした)

まだまだ赤ちゃんもママも授乳に慣れていないので、苦手でも仕方が無いと思います!
(うちの子は上手だと思っていましたが吸いだこが直りません笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳餓鬼道→母乳が軌道 です🥲

    • 9月8日
  • Ayaka⭐︎26

    Ayaka⭐︎26

    ありがとうございます♪
    片乳は比較的吸ってくれていて、もう片乳は吸いにくいようです(TT)
    混合が理想なのでまだまだ頑張りたいと思います!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸いにくい方から飲ませてあげるといいですよ!
    飲む前に少し母乳で口(唇)を濡らしてあげると、滑りが良くなって?アヒル口にし易いので良いそうです◎
    最初は本当に苦痛の方が大きいですよね😭
    お互い無理しすぎず頑張りましょう…!!

    • 9月8日
❄

うちは小柄で生まれたため哺乳量がなく乳首に吸い付けませんでした😢とりあえず咥える練習して、おっぱいは搾乳してました💦搾乳したら母乳量も増えましたよ。

3ヶ月くらいでやっと乳首からちゃんと吸えるようになり、完母になりました!

  • Ayaka⭐︎26

    Ayaka⭐︎26

    ありがとうございます!
    なかなか吸い付いてくれないので
    泣き叫びながら吸わせています(TT)
    心折れそうです、、。
    まだ搾乳でも思ったようにでないですが
    まだ始まったばかりなので
    気長に頑張りたいと思います♪

    • 9月8日