
妊娠27週で、お腹の張りがあり、子宮頸管の長さが短くなっていることに不安を感じています。張り止めの副作用もあり、次の検診まで心配です。
妊娠27週です。
日曜日に横になってるにも関わらず10分おきにお腹が張るようになって急遽受診した時子宮の入口(子宮頸管?)はモニターに55ミリと書かれていました。
今日検診の日で再び内診したらモニターに48ミリと書かれていました。
まだ5センチ近くあるから大丈夫と言われましたが3日で7ミリ短くなってるのは誤差の範囲なの?
次また2週間後検診来てくださいと言われましたがそれまでもつの?と不安になってしまいました。
日曜日から張り止め(リトドリン)出されてますが服用して30〜1時間後に副作用で動悸と手の震えと顔がほてるのと頭痛がして2時間くらいしんどくて動けません。
最後に服用した時間から5、6時間経つとまた10分おきくらいに張り始めます。
こんなこと初めてで、ものすごく不安です。
ちなみに娘の時はお腹は張りやすいものの大丈夫とのことで、張り止め出されたことはありませんでした。
- あ(3歳3ヶ月, 9歳)
コメント

🌞🌿(26)
私も横になってても2.3分おきの張りと下腹部痛と腰の痛み(長男の陣痛に似てる)があって夜中に急遽受診しましたが、子宮頸管もしっかりありました💦
今はリトドリンを服用して自宅安静ですが、張りは減りましたが10分切る張りがあります💦

退会ユーザー
正確に測ると5mmほど誤差が出るそうです🤔
リトドリンは4時間で切れるそうなので、5時間開くと張ってくるかもしれませんね😥
長男の時から張り止めを服用きていますが、空腹時に飲むと動悸だけでなく、倦怠感で体調が悪くなります🥲💦
頸管長が5cmあるので有ればあまり心配しなくて良さそうですが、張りがなくならないと怖いですよね🥲
私は19wで23mmまで短くなったので切迫早産で安静中です。。。
出産まで不安は尽きませんがお互い頑張りましょうね🥲
-
あ
そうなんですね😂
私もできるだけ空腹時は避けてます!
ほんと心臓に悪いので張るのやめてほしいです…🥲
安静にと言われても上の子がいるとなかなか難しいですよね…💦
この3日ずっと安静にするのですら無理でした😇
お互い頑張りましょうね😭✨- 9月8日
あ
私も日曜日はお腹の張りと下腹部痛と腰まで痛くなって陣痛か!?って思いました😅
旦那が病院行くまで腰さすってくれて、あー娘産む時こうやって陣痛中付き添ってくれたな〜いや、まだ産んじゃダメだ!なんて思ってしまいました🤣笑
こんだけ張ってるのに子宮頸管しっかりあるのもそれはそれで謎ですよね😂
🌞🌿(26)
あー懐かしいこれこれってなりますよね笑
数日前に里帰り先に帰って分娩する病院に通ってますが、検診に通ってるところに先週急遽受診したときは今すぐ入院して!って言われました、、、
体質かなぁ?と😭
1人目はこんな事なかったんですけど🥺💦
不安ですよね、、、😭😭😭