
妊娠6週目で悪阻が夕方に楽になることがあるか、流産時に必ず出血があるか、心配です。次の検診が待ち遠しいです。
こんばんは⭐️少し回覧注意があります。
ただいま妊娠6週のものです!
1人目も悪阻はあったのですが1日気持ち悪いイメージだったのですが
2人目の悪阻は夕方くらいから楽になる気がします。
朝、目が覚めてからお昼過ぎくらいまでがピークなのですが
こういう方、いらっしゃいますか?
あと、もし流産していたりした場合は
必ず出血をしたりするものでしょうか??
お腹の子もまだ赤ちゃんの袋が確認できただけなので
早く次の検診が待ち遠しいです。
ちゃんと生きてくれているのかドキドキの毎日です😭😭
よろしくお願いいたします🙇♀️🙇♀️
- 🍨

🍨
補足です!
最近朝起きてご飯は食べれないのですが
前ほど起き上がるのも気持ち悪くて大変っていうのが減った気がしまして…
今回の質問をさせていただきました!
よろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️

はじめてのママリ🔰
必ず出血はしますがその時は排出するときなので流産したからすぐ出血するわけではないので判断は難しいですね。
排出までに2wとかかかる人もいますからね。
-
🍨
ご回答ありがとうございます!
そんなにかかるのですね…すぐってわけではないのですね…
本当に赤ちゃんが産まれるのは奇跡ですね😭⭐️
ありがとうございました!- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
人によって差はありますが排出まで時間かかる人もいます。
本当に奇跡ですよ。
私は7月に我が子を18トリソミーで20wの時に流産しました。
本当に本当に妊娠自体も、出産も奇跡です。- 9月8日
-
🍨
そうだったのですね。
辛い経験をなさってきたのですね…
本当に本当に奇跡だと思います。
お忙しい中丁寧なご回答ありがとうございます😭🙇♀️- 9月8日

退会ユーザー
こんばんは、私の経験です。2度稽留流産してますが、どっちも何の症状もなく成長が止まりました。
1度目は心拍確認前、2度目は心拍確認後です。
ちなみにつわりは全くと言っていい程ずっとなかったです。不安で仕方ないと思いますが、赤ちゃんを信じて成長している事を願いましょう😊
-
🍨
ご回答ありがとうございます!
何も症状がないことがあるのですね…😭
信じて過ごしかないですね😭😭
ありがとうございました!🙇♀️🙇♀️- 9月8日

みあ
稽留流産の場合は出血がなく、内診して初めて気付きます!
日によって悪阻のバラつきがあるのは仕方ない気がします🥲
無事育っていますように😵
-
🍨
内心で気づくのですね😭😭
親戚は生理のように出血して稽留流産だったと聞いたことがあったので…聞き間違いでしたらすみません!
日によって違うものですか?😭😭
無事に育っているように祈るしかないですよね…ありがとうございました🙇♀️- 9月8日

きしゅけ
私は逆に夜の方が気持ち悪くなります💦
1人目の時はとにかくお腹がすいたら気持ち悪くなってました🤣
人それぞれで違うから不思議ですよね!
-
🍨
ご回答ありがとうございます♪
私も1人目の時はそうだったのです!夕方から気持ち悪くなっていて…
本当に個人差がありますね🤣
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 9月10日
コメント