
ベビーが頻回に吐き、ストレスで怒鳴ってしまった。対策が知りたい。
あー。イライラします。
7ヶ月のベビーが飲んだらすぐにうつ伏せになり移動するんで吐きまくって臭いのなんのってたまりません。。
三人目にしてこーも頻回に吐くベビーにあたるとは思いませんでした。
かなりのストレスです。
これ、いつになったらおさまります??
上の二人はほぼ吐いたりしなかったんです。
でも、この子は吐いたのを発見して拭くと、その5分以内にまた吐く。そしてまた5分以内に吐く。これを毎回食後絶対に6回くらいしてます。その度にストレスです。
ミルクの量やごはんの量を減らすと今度足りないと泣き叫びます。足りないのだろうとやるとまた吐くと言う負のループ。
もういっそのこと何も食べないで生活して欲しいくらいです。
本当にストレスでまいってます。
ついには、怒鳴りつけてしまいました💧
困ってます。対策とかなにかありますか??あるなら教えて欲しいです。
- ズー(4歳3ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

ちまこーい
吐きやすいは体質なので、娘は咳したり、泣きすぎたらいまだに吐きます💦
うつ伏せにならないような体勢で長めに過ごしてもらう、うつ伏せならないように促し遊んだりするしかないと思いますよ。
ズー
ありがとうございます!やっぱそーですよね、!。その対応しかないですよねー💦💦💦💦