
幼稚園や保育園の預け先について悩んでいます。フルタイム勤務で保育料が心配。上の子は幼稚園に入れるが、下の子は保育園になるかも。経験者の意見を聞きたいです。
共働き、フルタイム勤務されていて幼稚園利用している方いらっしゃいますか?
復職に伴い、預け先を探している真っ最中です。
幼稚園は予め未満児クラスの入園希望を出していて、来月から利用が可能です。
ただフルタイムで勤務となると、預かり保育が月曜から土曜、長期休暇中も7:00〜18:30(最大19:00)で利用が可能ですが、なかなか保育料が嵩むなと…。
保育園に関しても10月入所で書類提出はしましたが、本当に運が良ければ内定頂けるかな、というレベルで見込みは無いに等しそうです。(市役所職員に年度途中はより難しいんですよね〜と言われました)
とりあえず上の子だけでも預け先を確保したい気持ちがあります。下の子に関しても、上の子の幼稚園と姉妹園?の保育園利用が出来そうです。
フルタイム勤務かつお子さんが幼稚園通っている方、保育料の事でもなんでもご意見ください!!!!
- ppp(4歳7ヶ月, 6歳)

きらきら星
通勤が遠く、実質預けてる時間はフルタイムみたいな感じで、上の子幼稚園に通わせてます。
年少クラスになれば新2号認定で預かり保育代も上限ありますが返ってきますよ。預かり保育代は園によって違うので、その辺りも含め幼稚園決めるのも重要かなぁと思います。
我が家も未満時クラスから入園するか迷いましたが預かり保育代気になり、年少の4月入園にしました。
コメント