
コメント

myh
どうしたらいいか…
足りなくなったら貯金崩すかカードか親に助けてもらうしかないかと(^^;

退会ユーザー
足りないということは
家計の見直しが必要ですね。
-
さきてぃ
見直しします。
- 9月29日

ぴーちゃん
給料日はいつですか??
ないものは仕方ないので、なんとかやりくりするか、親に借りるか…あとは貯金崩すとかですかね??
-
さきてぃ
10日です。
親に借りようかな・・・- 9月29日

くるみるく
お互いの携帯代金を見直す、水光熱費で削れるところはないか、食費も見直すとかしないとキツそうですね。
私も、旦那のケータイ代と家の水光熱費でかなり削れましたよ。

関西のみゆママ
どうしたら…ってお金を作るか、使わないかのどちらかしかないですよね。
月々の支出が多く生活費に回らないのであれば、wi-fiなどどーしても無くても生活できるものは切り捨てましょう。
お金を作るのは内職、旦那様が副職、旦那様休みの日に主様がバイト…一歳前まででも増やす方法はあります。または、借りるか。

はるmam.
上の方と同意見ですが、貯金崩すか、貯金なければ借りるか…カードしかないと思います(>_<;)
1歳までは、というお気持ちはすごくすごくわかりますが、借りたりしなければいけないほどお金が足りていない状況で、1歳まで一緒にいてあげたいって言うのはなんだか違う気もします。
我が家もあまり余裕がなく、今月から働きに出ます!
お互い頑張りましょう^^*

退会ユーザー
10日までとりあえずうどんとかもやしメインで食費を安くしましょう。
おむつはどうしても使うものなので、気に入ってるメーカーとかあっても今はとりあえず一番安いものを、例えばどこかのプライベートブランドとかも見てみるといいかもしれませんね。
お米があるなら、辛いかもしれませんがふりかけご飯とかそういうのでもいいのでは?離乳食は大丈夫ですか?
あと、何かしら売れそうなものがあればすぐにでも売ってお金を作りましょう。

なな
私も旦那の給料だけじゃキツイので、旦那が家にいる時間帯でバイト探してます(>_<)!

まうたん
貯金はないということは毎月そんなにカツカツなんですか?
あと10日程なら食費なら1万あれば何とかなる気もしますが、オムツは買い置きとかないですか?
この先の給料で賄えるなら、クレジットで支払えば、先延ばしは出来ますよね。
何にしても、お金がカツカツなのはこの先もっともっと苦しくなると思うので、内職にしろ働きに出るにしろ、何か考えた方が良いと思います>_<

三兄弟mama
1歳になるまで一緒に居たい気持ちはわかりますが、余裕がないならそんな事言ってる場合ではないのでは…
毎月カツカツでカード支払いとかしてしまうと上乗せ上乗せでもっと大変になってしまいすよ。
親に借るにしても返せるあてはありますか?
それでもお子さんが1歳になるまで一緒に居たいのであれば内職か旦那様に副業してもらうしかないですね(>_<)

r.mama
1歳になるまでは…と言っていても現状生活費が足りていないのですよね?
足りないなら働くしかありません。
それに1歳なって働きたいと思った時すぐに保育園決まりませんよ?
貯金もできない状況はまずいんじゃないかなと思います。

けいこ☆ママ
私も旦那の稼ぎでは食べていけず、今娘が2ヶ月でまだまだ働けないので編み物などのハンドメイド作品をミンネやメルカリで販売しています。
食費ぐらいは稼げるので娘を寝かしつけて暇な時間でコツコツ編み物してます🎶
さきてぃ
ですよね。でも、貯金もないです。
myh
カードで支払いするか親に借りるかどちらかですね(^^;