
新築の和室の位置について相談です。キッチン横とリビング横で迷っています。皆さんの意見や体験を教えてください。
新築間取りについて相談です🏠
3歳0歳の子供がいて、1階の和室をキッズスペースや赤ちゃんをゴロンさせる場所にしようと考えています。
1階LDKの横に和室を作りたいのですが、
キッチン横か、リビング横か悩んでいます。
キッチンに立っている時はすぐ横に和室あったらいいと思いますが、
料理が終わってリビングでゆったりしてる時などは
リビング横にあったらなと思いまして💦
どちらがいいですかね?
みなさんはどこに和室がありますか?
良かった点、悪かった点など教えてください🙇♀️
- ママリ
コメント

ママリ🔰
私はリビング横にあります☺️
キッチンからも見えるので、死角なしです✨

ぺさな
うちはリビング横です!
赤ちゃんのお昼寝などでも和室を使いますが、キッチン横だと音がうるさくて起きちゃう気がします😂
特に私は上の子がこども園に行ってる日中に夕食とか作っちゃうのですが、リビング横でもたまにレンジの音などで起きちゃう時あるのでキッチンのそばだともっと起こしちゃうのかなって思いました🤔💡
-
ママリ
確かに音問題がありますね🤔💦
そしたらリビング横がいいですね!
ありがとうございます🎵- 9月8日

はじめてのママリ
リビング横にあります😊
キッチンから全部見渡せる作りにしたので、キッチンからでも見えます✨
-
ママリ
キッチンからも見えるならリビング横が良さそうですね🎵
ありがとうございます😊- 9月8日

すーママ
リビングに段差無しの洋畳で和室スペースを作りました。
キッチン、リビングからも両方見れます。
壁を作らずに襖、もしくはスライドドアにしてオープンにも出来るし、閉める事も出来るタイプはどうでしょうか??
-
ママリ
キッチンもリビングからも見えるのは最高です👍✨
普段はオープンにしておきたいけど、親とか泊まりに来たらそこに寝てもらおうと思うので閉めれるように襖など付けておくのとてもいいアイデアですね🎵
ありがとうございます😊- 9月8日

mommy
建売でキッチン横にあります。ダイニング横です。
ママ友来た時とかそこでお茶しながら子どもを遊ばせてました。
ですが、やはりリビング横の方が日常の使い勝手がいいと思います。
-
ママリ
リビング横の方が使い勝手いいと感じるのですね!
貴重なご意見ありがとうございます😊✨- 9月8日

ままり
うちはリビング横です!
キッチンからもみえるように作ってもらいました😇
-
ママリ
キッチンからも見えるならリビング横が良さそうですね🎵
ありがとうございます😊- 9月8日

はじめてのママリ🔰☺️
リビング横です!
リビング+和室で広々と遊んでます🙋♀️
キッチンからは見えないですが基本的にリビングに持ち出してくるので見えなくても特に気にしてないです😃
-
ママリ
確かに、今から家を考えて引っ越すとなると、下の子もほぼ1歳に近いので動き回りますね!🙄
そしたら和室にこもってないだろうし、動き回るならわざわざキッチン横じゃなくてもリビング横で良さそうですね🎵
ありがとうございます✨- 9月8日
ママリ
キッチンからも見えるなら
リビング横が良さそうですね🎵
ありがとうございます😊