※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
お金・保険

住宅ローン控除とふるさと納税の限度額を知りたいです。シミュレーションで目安金額を出し、ワンストップ制度は利用できないか教えてください。

今年家を買ったのですが、住宅ローン控除とふるさと納税を併用する場合の、ふるさと納税の限度額を知りたいです。

・昨年の源泉徴収票に記載の金額をそれぞれ入力
・地震保険の控除額はまだ分からないので5万円
・住宅ローン控除額は借入金が3000万なので30万

上記を入れてシミュレーションを行い、出てきた目安金額を参考にすれば問題ないでしょうか?


また、今年は確定申告を行うのでワンストップ制度は利用できない認識で合っていますか?

どなたか詳しい方いたら、教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

昨年と年収がほとんど同じであれば、昨年の源泉徴収票を元にシミュレーションするのが良いと思います。
わたしはシミュレーションの6〜7割済ませ、年末に駆け込みでふるさと納税してます。

あとは、地震保険控除は最大5万ですが、保険料はそんなに高いのでしょうか?だいたい5年払いされてると思いますが、戸建なら3.5万、マンションなら2万くらいが相場だと思います。

確定申告するなら、ワンストップは利用できません。確定申告で申請すればOKです😊

  • むむ

    むむ


    返信ありがとうございます😊

    地震保険料はローンに組み込まれて、旦那が契約したので詳しい金額が分からなくて💦
    相場が3.5万円ならそれで計算してみます!

    源泉徴収票と、上記の金額を入れて出た目安金額でふるさと納税したいと思います!

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    証書に書かれてたりしませんかねー。

    あと、まだ8月までの給料しか出てないと思うので、シミュレーションででた額の2/3くらいまでにとどめておくのが良いと思います。😉

    • 9月8日