
妊娠10wの初マタです。デリバリーの仕事は妊娠中に適しているか心配です。意見を教えてください。
妊娠10wの初マタです。
お仕事のことについてなんですが
私も働こうと思って
近くのバイトを探してたら
デリバリーがあって、母親からやめた方がいいよ。と言われたんですが
良さそうなのがそれしかなくて。
妊娠中自転車に乗るのダメ?みたいなの聞いたことあるんですけど
デリバリーの仕事するのはやめた方がいいですかね?
流産の可能性とか増えてきますか?😢
無知ですいません。
デリバリーの仕事をやっても大丈夫ならやろうと考えてます。
意見や、やってはダメなどありましたら教えてください。
- Mii(8歳)
コメント

🐼パンダちゃん🐼
デリバリーうんぬんより妊婦さんをバイトで雇ってくれるかが問題ですよね。

@小さい恐竜のママ
バイクや自転車で外に出る機会が極端に増えると思うので、、ご家族は事故などの心配されるかと思います。
私自身は居酒屋でアルバイトしてるので、働くこと自体は悪くないと思いますが、デリバリーは考えます。。
受付やレジなど、運ぶ仕事以外のみでできるなら問題ないかと思います( ´ ▽ ` )ノ
-
Mii
立ち仕事でも大丈夫ですかね?
スーパーとかならあるんですが
最近立ってると徐々に気持ち悪くなり目眩がして。
座ってる分には平気なんですが💧- 9月29日
-
@小さい恐竜のママ
体調が優先だと思います。
幸い私はつわりも貧血もないので立ち仕事してても問題ありませんが、、、
それに妊娠中で雇ってくれるところはあんまりないかと(-_-;)- 9月29日
-
Mii
そーなんですね!
つわりはあんまりなかったんですが貧血がひどくて。
隠してやろうかなーと思ってました💧- 9月29日
-
@小さい恐竜のママ
隠してやる事はオススメしません。働くならキチンと理解してもらうべきです。
重いもの持ったり、仕事中に気分が悪くなったり、お腹が痛くなったり
そうゆう時はどうするお考えなんですか?
赤ちゃんに何かあったらって考えると怖くないですか?- 9月29日

ゆずP
雇ってくれないと思いますし、転倒、事故などがあったらどうするんですか?💦
妊娠中の自転車、2児ママとかは普通に乗ってますが、本当はやめておいたほうがいいです。
-
Mii
確かにそうですよね💧
乗ってる方多いですよね、
なら、デリバリーはやめときます💧- 9月29日

ゆき☆
お腹が大きくなると、カラダのバランスを崩しやすく、転倒の恐れがあるので、自転車やバイクは乗らない方がいいと思います。流産の危険も増えます。私も妊娠してからバイクを手放しました。
レジとか、接客ならいいかもしれませんね。
-
Mii
そーなんですね😢
それは危険ですね💧
レジか接客でちょっと探してみます🤔- 9月29日

はな
お体への負担は立ち仕事と変わらないくらいあると思いますよ。
バランス感覚を崩して転倒•事故ともなれば、お腹の子だけでなく主さんにも影響は出かねませんし、階段の昇り降りや荒天下でのお仕事は、かなり負担があるのではないかと思うのです。
デリバリーでも、コールや店頭対応とかだけ出来たらいいですよね。
思っている以上に身体って丈夫なんだな・・・と感じられるのは学生時代や社会に出たての時だけだったなぁと感じます(^^;)
思っている以上に身体ってもろいんだなと妊娠してからつくづく思います。失うときはあっという間ですので、お身体を大事になさってくださいね。

あゆママ
私も働きたかったですが、主人や元々務めてた会社と話し合った結果、いったん安定期に入るまで見送りすることにしました😢💨
デリバリーとか動くお仕事はあまり前向きには考えられないですね😖💦
短期や派遣でコールセンターとかのお仕事近くになさそうですか?未経験でも時期1200円以上とか高時給でできますし、座ってできるお仕事なので👀👀👀
Mii
確かにそうですね😓
でも、働かないとちょっと厳しいと思ったのでどーにか働けないかなぁと考えていて😞
🐼パンダちゃん🐼
妊娠を隠して単発バイトするとかしかないですよね。
私も初期の頃は単発バイトしてましたよ!
Mii
そーなんですか??
私も単発バイトしようかなぁ…
お腹がある程度大きくなったらもう働けなくなるけど
それまでは働こうと思います!