※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子がここ2~3日38.0℃の熱が続いていて、冷えピタが苦手で困っています。良い解決法を知っている方、教えてください。

1歳7ヶ月の息子が,ここ2~3日38.0℃の熱が続いています…。

食欲もあり機嫌も良いのですが,熱が下がったと思ったら,また38.0℃まで上がっての繰り返しです…(>_<)

冷えピタを貼ると大泣きして剥がしてしまい,アイス枕を使っても枕をどかしてしまい,困っています…

出来れば冷えピタだけでも貼ってほしいのですが…

同じ経験のある方,良い解決法を知っている方,教えてください(>_<)

コメント

つぶつぶ

病院は行きましたか?
息子も、同じように熱が下がらなくてRSウイルス感染と診断されました。
冷えピタ剥がしますよね…おでこ以外の、胸や脇の下に貼ってみてはいかがでしょうか?
良くなるといいですね( ・ㅂ・) ̑̑

  • あられ

    あられ


    コメントありがとうございます😊

    まだ病院へは行ってないんです…(>_<)
    RSウイルス…(>_<)💦
    今日熱が下がらなかったら,明日あたり病院行ってみます‼

    そうですね!
    常温に戻してから,おでこ以外に貼ってみます(^-^)

    • 9月29日
まー子

冷えピタは意味無いので貼らなくて大丈夫です(と、小児科で言われました)。
その年齢なら38℃だとそこまで高熱ではないので、冷やすことは考えなくていいと思います。
幼児の場合は機嫌が良ければ、38℃からが受診の目安とかかりつけの小児科に言われました。
もちろん、発熱以外の緒症状にもよります。
熱は夜に上がりますか?
咳や鼻水はどうですか?
便はゆるくないですか?
等々。

発熱が2~3日続いているならば、今日行った方がいいと思いますが、無理ですか?

ただの風邪や夏期熱だといいですね。

  • あられ

    あられ


    コメントありがとうございます‼

    そぉなんですか!?
    冷えピタって,大事なんだと思ってました…(>_<)

    かかりつけの小児科がお休みで,近くには他に総合病院しか無いので,今日はもぉ診てもらえなくて…

    明日病院に連れてってみます。

    • 9月29日
  • まー子

    まー子

    冷えピタって局所的に冷やすだけだから、意味ないそうですよ(^_^;)
    体を冷やしたいなら、脇の下と足の付け根にタオルで巻いた保冷剤がいいです。
    でも、発熱は体内でウィルスと戦ってる証だから、無理に下げなくても大丈夫とのことです。

    病院が休みなのは痛いですね><
    傾向補水液か麦茶で水分補給して、お大事にしてください。
    明日には下がってるといいですね(^-^)

    • 9月29日
  • あられ

    あられ


    たしかにそぉかもしれないですね(>_<)💦
    熱がある本人はそんなに辛そうでも無いし,無理に冷やしたりしなくても大丈夫なのかもしれないですね!

    そうなんです…(;_;)
    小児科が少ないと,本当困ります…

    ありがとうございます(^-^)
    水分補給をこまめにさせて,明日まで様子を見てみます(^-^)

    • 9月29日