 
      
      工務店でのマイホーム建設について、建坪30坪以下の価格や無垢床、漆喰壁の標準仕様について教えてください。ローコスト住宅のオプションについても知りたいです。
マイホームについて。
工務店で建てた方!!!
気に入った工務店があって(無垢の木を標準で使ってるとこ)
ちょっといいかな?と思う土地に(←土地の予算はオーバーですが😩1400万くらい)家の見積+諸費用とかもいれてだいたいの金額が4100万くらいになりました😳高っ🤣建坪30坪くらい。
(まだまだ小さくして、狭くてもおちつく空間にしたいのでまだ下げれるかな?)
ハウスメーカーじゃなく、工務店のほうで建てたくて、見学したもう一軒もだいたいの価格が家+諸費用で2500万くらいでした。
2件しか見積りしてないので、これくらいやっぱするのかー!と思ってたんですが😵
ハウスメーカーの方と話をする機会があり、だいたいの見積りで4100万でした。でもまだ小さくしてもらう。と話をしたら、えらい高い工務店ですねー、うちなら・・・・みたいな話で、結局4500万とか言い出しました🙄
結局さらにHMは高いじゃねぇか!!って思ったんですが🤣  
工務店やから安いとゆうわけではないと思うんですが、だいたい建坪30坪以下の方で工務店で建てられた方、もしお答えできれば、おうちの価格教えてください‼️‼️
もし、無垢床や漆喰壁など標準でやったよとゆう方は是非是非価格教えて頂きたい😭✨✨
ローコスト住宅だと無垢床とかはオプションになるのかな?
夫が忙しいので日曜の休みが毎度なくなるので、何件も回れず情報不足です💦
- みちる(4歳11ヶ月)
コメント
 
            ママリ
無垢の木のお家です。
壁も漆喰です。
建設費(32坪)3400万
土地2200万
その他諸費用400万弱
です。笑
うち準防火地域なので、それがなければ、お家は3200万位になると思います。
 
            ママリ
工務店で詳しくは私は介入してないので値段とかわからないですが
無垢材はオプションじゃなく標準で
建物は1600万くらいでした!
- 
                                    みちる ローコストメーカーですか⁉️無垢使っても2000万きってくれるのありがたいですね😳 
 
 やはり一度見学とか行かないとわからないですよねー😵- 9月8日
 
- 
                                    ママリ 建坪36です! 
 
 私は1度もどこのメーカーさんも見学行ったことないです🤣
 
 資料請求して決めました💦
 見学行くとあれもこれもいいな〜で予算オーバーしてしまうかなと思ってしまって😭
 
 家を建てる事に私は無関心で引っ越してきてから床が無垢材というのも知りました😂- 9月8日
 
- 
                                    みちる えー!なんと🤣ラッキーでしたね🤣 
 
 たしかに見学行ったりインスタみたりしてると欲がすごいです🤣- 9月8日
 
 
            はる
最終的にはハウスメーカーで建ててしまったのですが、地元の工務店で気に入っていたところがあり、最終候補まで残っていました。
そこの工務店も標準で無垢床、漆喰壁でした!
建坪約37坪の平屋、他にキッチンをリシェルSI(200万くらい)、太陽光パネルをつけた状態で建物のみで3400万でした!
私たちも工務店の割に高くないか?と思ったのと、キッチンがキッチンハウスがよかった(リクシルなら懇意にしてるから安く入れれる等言われた)、見学会などしないと割引はしないなどと言われたためハウスメーカーにしちゃいました💭
- 
                                    みちる ふぁー😳😳高い! 
 
 工務店のほうが融通きくかと思ってましたがそうでもないんですね🤔
 キッチン見積りとかまだまだですがそんなするんですね、、、笑😂- 9月8日
 
 
            みーこ
工務店さんで33坪の家を建てました。外構までサービスでやってもらい、税込2100万でした🏠
床は全て無垢材、一階も天井は板張りです。建て具も木の造作、階段の手すりも木に手彫りで細工してもらって、書斎のカウンターは無垢のブラックウォルナットの1枚板、
水周りもタカラのわりといいヤツです。ウッドデッキも込みでこの価格です😊
漆喰壁は予算オーバーだったので、塗り壁風のクロスにしました。
- 
                                    みちる えー!結構色々込みの価格なんですね🥳いいなー! 
 
 うちは見積りしたら、天井板張り、手すりとかオプションでめちゃ高かったですー😭- 9月8日
 
- 
                                    みーこ 総予算伝えて、その中で、 
 この工務店さんらしい家にして❗️ってザックリ頼んだだけなんですが、
 
 木ならいっぱいあるからと全部無垢床にしてくれて、
 前にの家のときつくった、モザイク柄の木の壁あるからと入れてくれて…って感じで、お任せしたら、予算内で思ったよりすごいことになりました❤️- 9月8日
 
- 
                                    みちる 頼み方めちゃかっこいいですね🤣🤩 
 
 めちゃくちゃ理想の工務店さんですね!
 ネットとかで探したんですか?- 9月8日
 
- 
                                    みーこ たまたま折り紙チラシで、完成見学会を知って、たまたま行ってみたら、一目惚れしました😍 
 棟梁さんともしっかり話せて、信用できたので、4年探してきて決めきれなかったのに、その日に即決でした🏠
 
 旦那はいなかったから、後日OB訪問で旦那もつれて3軒見せてもらったら、どこもめっちゃすごくて…
 この家のここがいい!こっちの家はここがいい‼︎って話してたら、棟梁さんも好みわかってくれて、お任せできました✨- 9月8日
 
- 
                                    みちる 4年すごい😳 
 いい出会いだったんですね😍
 
 私もそんな工務店さんに出会いたかったです🥺
 棟梁さんに初めから出会えるのはなかなかないですもんね🥺- 9月8日
 
- 
                                    みーこ 地元の工務店さんだから、会えたのかなぁ? 
 そこは営業マンとかいないから、棟梁さんや大工さんが、完成見学会にいて直接話せるから、
 契約前に、家づくりにメインで関わってくれる方たちを知れました✨
 
 棟梁さんが打ち合わせ、設計、予算管理、現場の仕切りなど一貫してやってくれるから、安心でした。
 
 下請け大工さん使うとこは、あんまりだったから、そういうとこ探しました。- 9月8日
 
 
   
  
ママリ
標準で無垢と漆喰です。
むしろ、それに惚れ込んでてそれ以外作らないって工務店です。
実際に住んでいる方の家に何件か行って話をしたりしましたが、工務店さんとの関係がとても良いこと、どの方もとても満足されてました。
値段もですが、担当者さんが信頼できる方かって大事だと思います!
ロフトと造作家具は追加なしで作ってくれるみたいです。
退会ユーザー
契約するかもまでいったハウスメーカーです!同じハウスメーカーだと思います
高いし漆喰だし!
ママリ
そうなんですか☺️?
ハウスメーカーなんですか?
結局違うところにされたんですね😃
退会ユーザー
はい!インスタでよく取り上げられてるハウスメーカーにしました♡
みちる
無垢をふんだんに使ってらっしゃるんですね!!
いいですね🥰憧れます😍
準防火って窓とか高くなるやつですよね⁉️
うちもそうゆうとこのカタログ取り寄せましたが、金額全く書いてなくて行く前に諦めました🤣
無垢をふんだんに使ってるとやはり金額あがりますね😳