※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大福(*´-`)
妊娠・出産

友達との関係に悩んでいます。自分が困った時だけ連絡があり、返信が適当で悲しい。一生懸命にならない方がいいのか迷っています。

最近、友達って何なんだろなって思う事があります。自分が困った時にだけ連絡をしてくる時があり、その時は私も真剣に対策を考え励まして、その子も元気になるんですが、逆に私が悩んだ時、相談しても返事が遅かったり、適当な回答をされ凄い悲しく、モヤモヤしてしまいます。それで、結局、数回やり取りをして
向こうで連絡が止まるといった感じで、こんなもんか・・って落ち込みました。
あまり、人に一生懸命にならない方がいいのかなって、もう真剣に話何か聞かないって思ってしまいました・・

コメント

deleted user

そういう人って自分の話を聞いてほしいっていうパターンでしょうね。
自分のことしか真剣に考えられないんですよ。
同じようにしたら気持ち分かるんじゃないでしょうかね。
私なら距離置きますね‥。

  • 大福(*´-`)

    大福(*´-`)

    そうですよね(>_<)ただ、聞いてもらいたいって事ですよね
    自分の事しか考えられないって事ですもんね(>_<)
    ラインを見たら既読になっているのに返事が返ってこないので
    ちょっと今は、距離を置いてみようと思います(;_;)

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんて言ったら良いのか分からないにしても、そう言ってくれればこちらもモヤモヤしなくて済みますよね‥。
    無理に交友関係続けたくなければ今はそれで良いと思います💦

    • 9月29日
  • 大福(*´-`)

    大福(*´-`)

    ありがとうございます(;_;)
    そうなんです!!
    そうやって伸ばされたり、適当にするくらいなら、そう言ってくれたらなって思ってしまいました(>_<)
    余計にモヤモヤしてしまって(;_;)そうですね!!今は、距離を置いて、離れてみます。

    • 9月29日
deleted user

そんな相手なら、こちらも真剣に取り合わなくていいと思います。
真剣に悩んであげるだけ無駄な気がしてきますね。
あたしなら、もぅいいやって思ってそのままフェイドアウトすると思います(笑)

  • 大福(*´-`)

    大福(*´-`)

    ありがとうございます(;_;)
    そうですよね!!
    これからは、連絡きてもなるべくスルーするようにします。
    今回の事で、気分悪くなってしまったので、あまり深くは関わらないようにします(>_<)

    • 9月29日
K

私もそんな感じにされてました!
自分が愚痴言いたい時だけ連絡してきて、SNSとかに友達と思ってないとか書かれてたし、なんだかもうめんどくさくてブロックしました(;´∀`)

  • 大福(*´-`)

    大福(*´-`)

    えー!!(゜ロ゜;
    愚痴を聞いてくれてる人の事を
    SNSに書くとか悪質ですね(;_;)
    ブロックして良かったですよ!!怖いですね(;_;)

    • 9月29日
あき

初めまして。
私も経験者です。
モヤモヤするのも分かります。
きっと、そーいう人は『自分にとって都合がいい人は友達』だと思っているのではないかと思います。
私は現在距離を置いておりますよ。
また縁があれば繋がるだろうと、今はそのくらいの気持ちで居ます^ ^
人間関係のストレスは無くなる事はないですが、人に一生懸命な質問者さんは素敵だと思いますよ。

  • 大福(*´-`)

    大福(*´-`)

    そうですよね(>_<)
    さっき返事が返ってきたんですが、全く違う話題になってて
    またショックでした(>_<)
    でも、あきさんから人に一生懸命になれるって素敵ですと言って頂けて本当に嬉しいです(;_;)
    駄目な人かなって落ち込んでいたので( ;∀;)

    • 9月29日
deleted user

私は距離置きました!
数年ぶりに連絡があり会うと、5時間ずーっと同じ話されました(笑)
私が何かアドバイスしても
「でも…」
と言うし、じゃあ諦めたら?と言うと
「え〜…」
と否定されるし、いったい私に何を求めてるん!?と思い、当時付き合っていた彼氏(現主人)に愚痴ると
「話聞いてほしいだけやろ?自分の中で答えはもう出てて、稲穂が自分と同じことを言ってくれるって思ってたんちゃう?稲穂がストレス溜めてどないするん?」
と言われて、私からは一切連絡しなくなりました(^w^)
忘れた頃にラインは来ますが、適当に流したり途中で返すの止めてます!

  • 大福(*´-`)

    大福(*´-`)

    同じ話を5時間って、酷いですね(゜ロ゜;それで、アドバイスすると否定するとか、凄いモヤモヤしますね(>_<)
    確かにそう言う人って、相談する前から答えが決まってる感じします(;_;)
    実は、さっき返事が返ってきたんですが、全く違う話題になってました(^o^;)
    結局、こっちの相談はどうでもいいのかって分かったので
    私も、もうこれからは適当に流そうと思います(;_;)

    • 9月29日
deleted user

私も同じ様な事があり、付き合い長い子なのですが、その子の事を考えるとストレスになるのと、旦那に相談したら、友達やめれば?ってずっと言ってくれてたし、最後に会った時に、生まれたら行くよーって言われたけどそれも嫌なので(笑)、その子からのLINEはブロックして、メールも受信拒否してます(笑)

真面目に話聞いてあげてるこっちが馬鹿みたいに思えてきますよね。
そういう奴はそういう連中と絡んでるので、放っておいても大丈夫。

考えてモヤモヤしてる時点でストレスになってると思うので、距離置くか、いっそのこと友達やめちゃった方が、気が楽になりますよ✨

  • 大福(*´-`)

    大福(*´-`)

    ありがとうございます(;_;)
    そうですよね(>_<)
    私もこれからはあまり深く付き合わないようにします(>_<)
    さっき、返事が返ってきたんですが、全く別の話題になっていてショックでした。
    結局、こっちの相談はちゃんと聞いてくれないんだなって(;_;)
    本当に真面目に聞いてるこちらが馬鹿みたいですよね
    もう、放っておこうと思います(;_;)

    • 9月29日
える

ほんとの友達ではないですね。
妊娠してからほんとの友達とそういう自分勝手の友達とふたパターンに大きく分かれました。
相手にしても時間の無駄!
さりげなーく離れるのが1番いいです!笑

  • 大福(*´-`)

    大福(*´-`)

    分かります!!私もそうです!!妊娠してから、分かれました(>_<)
    もう、今では色々話せる子は本当に少人数になってしまいました。ストレスを与えてくる友達は友達じゃないですよね(;_;)
    これからは、距離を置いて付き合おうと思います(;_;)

    • 9月29日
deleted user

人によりますよー💦
そういう子結構いますが、そうじゃない子もいます!そうじゃない、何時でも真剣に話聞いて応えてくれる子だけが友達として残っていきますよ(^ー゜)私は心から友達として頼れるのは…2人位です😂💦

  • 大福(*´-`)

    大福(*´-`)

    そうですね(;_;)私もやっぱり真剣に聞いてくれる子は一人だけです。そう言う子は大事にしていきたいです(^^)

    • 9月29日