家事・料理 時短料理を見て感心するが、作業台がないため料理が大変です。場所の重要性について考えています。 YouTubeなどで時短料理を見かけてすごいなぁ✨といつも思います。 うち(完全同居)…台所の作業台がなくて😂 絶対時短は無理だな…って思います。 やはり場所も重要ですよね? 作業台がないのでまな板→桶の上に置いてしか使えず💧同じ方いますか?アパートとかではないのに😂切った食材置く場所もない~😱 鍋の蓋も置くとこなくて味噌汁とか煮物とか大変~😣 一人暮らしのキッチンみたいです😑 最終更新:2021年9月7日 お気に入り キッチン パート 食材 時短 料理 完全同居 はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ アパート住まいの時で狭かった時はダイニングテーブルも使ってましたよー!そこで切ったり冷ましたり。 鍋の蓋も置けないのは大変ですね😱 9月7日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます☺️ そうそう!ダイニングテーブル!実家はそんな感じでした。この家…なんというかその分台所が細長くて💦 ダイニングテーブルなんて置けません😂 多分、DK部分になってるのですが、食器棚で閉じてしまっていて💦ホント台所が狭い😱 義母なんか蓋を流し台に置くんです!しかも内側を下に…洗わずそのまま戻すのでもう無理😣 9月7日 はじめてのママリ 内蓋そのまま戻すのは鳥肌ですね😱😱😱 毎日使うものが使い勝手悪いとストレスですよね💦 9月7日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・料理に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうそう!ダイニングテーブル!実家はそんな感じでした。この家…なんというかその分台所が細長くて💦
ダイニングテーブルなんて置けません😂
多分、DK部分になってるのですが、食器棚で閉じてしまっていて💦ホント台所が狭い😱
義母なんか蓋を流し台に置くんです!しかも内側を下に…洗わずそのまま戻すのでもう無理😣
はじめてのママリ
内蓋そのまま戻すのは鳥肌ですね😱😱😱
毎日使うものが使い勝手悪いとストレスですよね💦