※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
サプリ・健康

産後、あんまり食べれなくて痩せた方。いつくらいに通常通りに食べられるようになりましたか?

産後、あんまり食べれなくて痩せた方。

いつくらいに通常通りに食べられるようになりましたか?

コメント

mayu

産後3ヶ月くらいまであんまり食べられず調子がよくなかったので、出産した産科を受診して漢方出してもらいました😀

それを飲んだら調子がよくなったので、4ヶ月頃から食べられるようになってます😊

  • ママ

    ママ


    コメントありがとうございます🙇

    漢方は何を出してもらいましたか?
    差し支えなければ教えていただきたいです( ;´・ω・`)!!

    • 9月7日
  • mayu

    mayu

    貧血かと思って受診したのですが、血液検査は異常なし

    先生には「ホルモンバランスの乱れと(完母による)授乳疲れ」と言われました😅

    当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)という漢方です😀

    • 9月7日
  • ママ

    ママ


    私も婦人科で血液検査してもらい血液など異常なしでした(。´Д⊂)

    当帰芍薬散!はじめて聞きました。

    私は今、補中益気湯(漢方)を飲んで2週間くらいになり、少し食欲は戻ったのですが、おにぎりや果物くらいしか受け付けなくて、肉や魚を食べれなくて…mayuさんは漢方飲んでから今は通常の体調の時くらいは食べられるようになりましたか?

    • 9月7日
  • mayu

    mayu

    効くかわからないからということで試しに2週間出してもらい、徐々に体調よくなったので、その後は1か月分出してもらいました😀

    今は通常くらい食べられてます😊

    • 9月7日
  • ママ

    ママ


    私ももう少し様子を見て、また婦人科にかかりたいと思います( ;´・ω・`)

    早く普通にごはんが食べられるようになりたいです(。´Д⊂)
    コメントありがとうございました🙇✨

    • 9月7日
  • mayu

    mayu

    いえいえ😃
    今の時期なら梨とかぶどうはどうですか?

    休めるときにゆっくりしてくださいね😊

    • 9月7日
  • ママ

    ママ


    梨は食べれました✨✨
    栄養足りないよなと思いながらも、今は食べたいもの食べて漢方飲んでよくなるのを様子みたいと思います!

    ありがとうございました🙇✨

    • 9月7日