
初めての子育てで、ゲップをさせるのが難しく、旦那からの批判に悩んでいます。再婚で余計にストレスを感じています。どうしたら良いでしょうか。
私は初めての子で、旦那は初めての子ではありません。
ゲップを一生懸命させていますが、出が甘いのか吐き戻しをしてしまいます。
私的にはゲップも大事だと思うけど、力んだりして逆流してしまう時もあるのかな?と見ていて思いますが、
吐いちゃった!って時に旦那にいつも下手なんだよ。と言われ腹が立ちます。
元嫁みたいに上手じゃなくてすみませんね。とも思います。
ゲップをさせるのが下手で子どもは吐いちゃうのですか?
何かにつけて、下手なんだと言われると本当にむかつきます。私が短気ですか?
こういう心ない事を言ってくるから怒るのに、育児のストレスが溜まってるのをぶつけるなと言われます。
おかしく無いですか?
再婚なので余計腹が立ちます。
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月)

🔰
吐くのは当たり前なのでしょうがない!!
吐くこははくし、吐かないこははかないです✨

はじめてのママリ
ゲップはさせなくてもいいというくらいなのでゲップで吐く吐かないは関係ないかと💦
赤ちゃんの胃まではまだ
一直線になっています
体質も関係してきますが
吐く子は何しても吐くかと💭
3才くらいになっても
泣き過ぎて吐くという子も
いますしね💦💦💦

boys mama⸜❤︎⸝
吐くのはしょうがないです😊
ゲップ出ても吐きまくりでしたよ🥺
下手とかで吐いてるんじゃないです✨

退会ユーザー
ゲップはさせてもさせなくても吐く子は吐きます🤔
長男、次男はゲップさせたことないけど(当時は完母はゲップはさせないと言われました😆)、吐いたことないです😂
三男は毎回ゲップさせてたし、今も勝手にゲップゲップとたくさんゲップしてますが(笑)、めちゃくちゃ吐き戻します😂
完全にその子の体質なので気にしなくて大丈夫です🤗
もう次言われたら、
元嫁みたいに上手じゃない今嫁が通りますよー😀
次言ったら今嫁も元嫁になりますよ〜😊
くらい言ってやっても良いと思います😤💔

雪見だいふく
一生懸命やっているのに、育児に上手いも下手もないですよね💦
初めてだから尚更です。いろいろやりながら、自分達で良い方法を見つけていくものなのに。
うちの子もゲップさせてもよく吐き戻してましたよ~(^_^;)
いつ乳もあって、助産師さんに「大丈夫、大丈夫~最初は吐くからね」と何度も言われてました☺️
着替えも何度した事か(^_^;)
縦抱っこが好きだったので、授乳後はすぐ寝せずにしばらく縦抱っこしてました。
消化菅が発達してくると徐々に戻さなくなりますので大丈夫ですよ。
吐き戻した事を責める❔より、戻してそれを誤嚥する方が怖いのでその対策を一緒に考えると良いのに...
授乳の後に少し長めに抱っこしてあげる、フラットに寝せずにタオルなどで頭を高くしてあげたり、寝せる時は顔を横向けにしたりしてあげてください☺️
それにしても旦那さんむかつきますね!
元嫁と違って下手くそですみませんねぇ❗😠💢って言えるなら言ってやりたいです😊

はじめてのママリ🔰
再婚とか関係なくないですか?元嫁と比べてるのは旦那さんじゃなくてご自身な気がします😅
吐き戻しは個人差なので、吐きすぎて体重減るなんてことがない限り気にすることないと思いますよ!

ママリ
ゲップが出てなかったら
吐きやすいとは言いますよね(;_;)
でも下手とか言われたら
精神的に参ってしまいますよね😢
私もゲップさせるの
得意じゃなくて、
授乳するのが苦痛な時アリました(;_;)
吐き戻しして詰まったら
どうしよう。。。とか(;_;)
再婚の夫に言われたら
余計腹たちますよね(ˊ• ·̭ •̥ )

退会ユーザー
ゲップ、させても吐く子は吐きます。しないよりはマシですが😅それにゲップしやすい子もいます。上手い下手も全く関係ないことは無いけどそれだけじゃないと思います。うちの下の子はミルク卒業しても吐きやすいから飲み物(水やお茶)飲むだけで吐くこと今でもありますよ。

はじめてのママリ🔰
じゃあ、やってみて?
と旦那にやらせます。

退会ユーザー
下手だと言うなら、やってくれればいいのに!と思いました!!苦笑
もちろん、経験もあるのでしょうから!(←すみません😅旦那さんに対しての嫌味です!😅)
再婚者と結婚すると、そういうの気になるの、分かりますよ😥
うちも主人が子無しのバツイチですから💦
皆さんと同じ回答ですが
ゲップは、出てても吐きますし
私も最初の頃は下手で😅
それが理由が分かりませんが、
吐き戻しも多かったです!
完ミだと、ゲップも多くなると聞いていて
うちは完ミなので、よーーーくよーーーくゲフゥってさせるように、
9ヶ月の今でも頑張ってます!
まだ産まれてすぐのお子さんですよね🍼
お母さんも少しずつ成長です😊
(なんて、まだ1歳にもなってない子供を育てる私が言えたことでもないですが💦)
旦那さんのことに負けず、頑張りましょう!!

ママリ
あ、いや全然そんなことないですよ笑
旦那さんは前妻との子供も世話してたんですかね?笑
げっぷ出すの下手か上手かって子供にもよると思うし、吐き戻し多いかどうかも子供によると思うんだけどな…笑
息子もげっぷ下手くそでいつも吐き戻してたし、そもそも吐き戻しの多い子でしたよ〜😅

ママリ
3人育ててて今が一番ゲップさせるの上手いと思いますが、3人目が一番吐きます🤣
一番上なんて、下手すぎてゲップさせるの諦めてましたが、ほとんど吐いたことないです。
ゲップと吐くのは関係ないです。吐く子はゲップさせたって吐きます💦
自分でやりもしないで、下手とかいうのはストレスですねー😥

あーちゃん
全然下手とかじゃないと思います!そもそもゲップさせるの下手だから吐くとか関係ないです😊
ていうか、一生懸命にゲップさせてあげてることに愛情感じますね😊
初めての子じゃないのに無知な旦那さんのほうが恥じらい持つべきですね🥲

はっちゃ
吐きやすい子っていますよ💦
うちは豪快なゲップをしても吐いちゃう事多くて、未だに体調が悪いとまず吐きます😣

姉妹のMAMA
赤ちゃんがゲップをするのがまだ下手なんですよ‼️
次女は吐き戻し凄かったです。
2ヶ月半くらいから、だんだんと吐き戻しが無くなってきて、今はほとんど吐き戻ししなくなりました。
旦那さんが言うことはスルーです‼️

はじめてのママリ
私も旦那がバツイチで上から目線の時あって本当にイライラします🥲
なので言われるたびに心であざぶさんと同じような事思ってます笑
うちの子はゲップなかなか出ないから諦めてそのままにしちゃうんですが、今までで3回吐いたかな〜くらいです!😂
吐く子は吐いちゃうと思います👍

はじめてのママリ
皆さん一括の返信ですみません。
コメントくださりありがとうございました!
ゲップと関係なく吐くという意見を多くいただき少し自身がもてました!
旦那の発言にはこれからもイライラしそうですが、頑張ろうと思います!
コメント