
新生児の移動についてアドバイスください。新生児を車で実家に移動させるか、家でみるか。上の子の保育園送り迎えはどうしたら良いでしょうか?
生後1ヶ月未満の移動について🚗
急な転勤で上の子(2歳)と新生児とほぼ1人で過ごすことになるかもしれません。
二つ選択肢があるのですが、アドバイスお願いします🙏
①生後1ヶ月未満(生後数日または数週間)で4時間ほどかけて新生児を車で実家に移動させるのはやはりダメですかね?そのとき母はついてきてくれます。
②生後1ヶ月頃までは家でみるパターン。
この場合上の子の保育園送り迎えはどうしたら良いのでしょうか?生後数日の子を抱いて保育園に送り迎えするのか…ファミサポ?的なとこに頼んで送り迎えするのか…
急な転勤で頭が回っておらず、読みづらい文章かと思いますが、なにかとご意見頂けませんか?
他に誰かに助けを…というのはもう不可能でした。
- 初めてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

Maaa13
退院後は普段どおり生活していたので、車移動で普通にトータルしたらそのぐらいは1日で走ってましたよ!
外の外気にさらされた所でずっといるわけではないですし、特に気にしてませんでした。

メメ
どっちでも良いと思います😃
里帰りの関係で新生児期に4時間くらい移動する人もいるだろうし、保育園の送迎をする人もいるかなと。
因みに私は新生児期から上の子の送迎に付き合わせてました☺️
Maaa13
保育園の送り迎えも退院後は自分でやってました😂