![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福間産婦人科と依藤産婦人科で迷っています。依藤さんの胎児ドックが気になります。初産で高齢出産なので胎児ドックが必要かどうか、陣痛時の距離も気になります。
静岡市の福間産婦人科と依藤産婦人科で迷っています。
福間さんの方が車で10分くらいで近いのですが、依藤さんの胎児ドックという細かく見てくれるエコーが気になっています!
料金はどちらも高めだけど綺麗というのは分かりました(^^)
初産で高齢出産になるので胎児ドックあった方がいいのでしょうか。あと近い方が陣痛来た時いいのかな?
先生の感じなど教えていただけると嬉しいです♪
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
福間さんに通っていますが先生の第一印象は良くなかったです🤣あまり良いと感じる人の方が少ないかもしれません💦本当は優しいのにそれが伝わるまでに時間が掛かります🙄
1人目の時は始めは他の所の方が良かったかなと思うこともありましたが、段々と先生が優しい印象に変わってきて通っていて良かったなと感じました。結局3人とも福間さんでお世話になっています。
今は緊急事態宣言中なので、検診には付き添いの人が一緒に入る事ができないです。また出産の際には予め登録した1人だけ分娩後2時間までなら面会することができます。その後は一切面会できなくなっています。なので産後の食事や宿泊も無くなっています😭費用も前は分娩の際に掛からなかった物が掛かるようになった事がありますが、検診費用は前より安くなった気がします。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
質問の日からすると遅いと思いますが🙏🙏私は依藤産婦人科に通ってます。
毎回、丁寧にみてくれます。
エコー写真もたくさんくれる時もあります笑
院長先生は毎回何かありますか?って親切に聞いてくれます☺️助産師さんや看護師さんも優しいですし、産後のアフターフォローも凄い親切なので私はオススメです💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊実はどちらも良さそうなので距離など迷いに迷ったのですが、昨日依藤さんに決めました!
胎児スクリーニングできるというのと高齢出産に入るのでやるかは分かりませんが羊水検査もできそうだったからです。
先生方の対応も良さそうで、ちぃさんのコメントを見て安心しました✨ありがとうございます❣️- 9月15日
-
まま
一緒の病院 嬉しいです🙈✨
私も福間さんの方が近いですが、1人目依藤さんで産んだ時、距離とか考慮して陣痛かな?の状態でもTELしたらすぐ来ていいですょー🙆♀️って
対応してもらえ安心でしたょ🌼- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
私も嬉しいです✨
そうなんですねー!それは安心できますね😊初めてなのでどうなることやらドキドキです笑- 9月15日
-
まま
初めてって色々ドキドキですよね🙈💕2人目でもドキドキですけど😂笑
コロナ禍でなければ、
旦那さんも一緒にエコーみれたり、面会が出来たりと
良かったんですけどね😭💦
立ち会い出産1人のみOKなのでそこは少しいいですが✨- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
今つわりもあり(軽い方なんですが)胃のムカムカが本当に早く終わって欲しいと思うし出産も怖いので2人目とか凄く尊敬です😭
そうですね、色々出来ないことが多いのが残念ですね💦友達は出産後の入院は面会出来ない分ゆっくりできて良かったと言ってました😂
ちなみにワクチン打って下さいみたいな感じですかね❓まだ迷っていて…。- 9月15日
-
まま
わかります!胃のムカムカ不快ですよね🥺1人目の時は、吐きづわりで2人目は無理だ!って思ってました笑
産まれたら、妊娠期間の不快さも陣痛の痛みも全て忘れるくらい愛おしいくて2人目考えちゃいましたね🙈💕
確かにゆっくり出来ますね✨
私も迷ってます!むしろ打ちたくないんです😭💔院長先生は絶対、打って下さい。万が一コロナになったら妊婦さんは重症化しやすくあなたも赤ちゃんも命がないリスクの方が高い!ワクチン後、熱が出たとか何か副反応が心配なら連絡の状況によってはサポートするからって怒られました🥺物凄く赤ちゃんが命あって産まれてくるのを望んでるからこそ強めな口調だったかなと思いました。- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
吐きづわりだったんですね😭2人目の時は忘れちゃうって聞くけどやっぱりみんなそんな感じなんですね✨そう思えるといいな〜😂
えっそんな感じなんですね❗️じゃあ私も怒られると思います😓私も打ちたくない派です…。リスクが高くなってしまっているのも理解していますが1年も経ってないワクチンを赤ちゃんが居る状態で入れることも怖いです😣
打ちませんを貫けるんですかね😅- 9月16日
-
まま
産まれた瞬間。感動😭ですし
忘れます😂でも、あーあの時の痛みまた来るのか、、、とたまになります⚡️
最近、行くたびにコロナワクチン言われるから予約はしました。🥲インフルとかのワクチンでもだいぶ腫れるのに治験段階のコロナなんて恐ろし過ぎて無理です😫💔予約日になっても打ちたくない!と
思えば当日、キャンセルしようと思ってます💦💦- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
行くたびにいわれるんですね😖そうですよね、同じ思いです💦
とりあえず安定期に入るまでは打ちたくないのでまだ様子見なのですが…先生結構そこは厳しそうですね🥺
今感染者数減っているので冬もこのまま減っていってくれたらいいのに🙏
色々教えてくださり本当にありがとうございます😊✨- 9月17日
-
まま
そこは厳しいですね💦私がそう感じるだけかもですが、、、笑
- 9月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️今福間さんに通ってるんですね!そして3人も💛
先生印象良くないんですね🤣でも本当は優しいということは質問とか不安なことはちゃんと答えてくれる感じでしょうか✨心配性なので細かい事聞いてしまいそうです😐
面会できないのは残念ですね…今はきっと何処もそんな感じでしょうか。しょうがないと思うしかないですかね😭
先生が優しい印象になると聞けて良かったです☺️とても参考になりました💛
はじめてのママリ🔰
色々聞けば答えてくれますが、言い方も決して優しい感じでは無いですが(3人目だから慣れてきたのか?最近はすごく優しいイメージですが、最初は良い印象はなかったです)、エコーとかはしっかり見てくれます。看護士さんがフォローしてくれることもあります。
今はきっと何処も付き添いや面会は厳しいと思いますが6週ならこの先どうなるかは分からないですが、コロナはまだ終息しなそうなのでワクチンを打っていればOKなどに緩和される可能性はあるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!正直優しい雰囲気の先生の方がいいですが、しっかりエコーとか見てくれるなら安心ですね!
ワクチンはまだどうするか悩んでいるところですが、コロナが無くなることはなさそうですね💦感染者数減っていってくれればいいですね🥲