![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は働いていないのですが、ママ友が新設の保育園で働いているのでもし参考になれば。
ママ友のところは始まる前に保育士の子供を預けて生活基盤?を作っていったようです。なので我が子を担任?する感じみたいです。
ママになった保育士さんとかもおられるようで、ママ友はパート勤務のフルで働いてるとのことでした。
見学とかあると助かりますよね。
縁のある保育園に通えますように。
![息子love](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子love
えっと、会社さんですかね?!
基本方針など、、基盤がナーンにもないところですと一からやるので先生もたちもママ達も一年生って感じです!でも、預ける保護者としてはちゃんとしてほしいって思いますよね!!???
気になることはどんどんとことん聞いた方がいいですよ!登園基準とか(発熱、嘔吐。病気の時の対応など)
あとは例えばすごく細かいですが、持ち物、カバンのキーホルダー、連絡事項や手段、髪留めの飾りある無しとか…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
この4月から新設園に通わせています。
説明会の時やまだ最初の1・2か月は先生達もしっかり園の事を把握できていなかったり、不安だったのですが、どの先生もいい園をつくって行こう!!という先生ばかりで、ちょこちょこ提出物の形式変更などはありますが私は今のところに通わせて良かったと思っています。
新人の先生もいましたが、初めてだからこそすごい色々気にかけてくれたりしてくれています。
ベテラン先生も同じ組にいるので安心しています。
後はやはり全てがキレイですね😆
近くにできるの羨ましいです!
いい園だといいですね。
コメント