
お子さんが立てるようになってから歩けるようになるまでの期間について相談です。立てるようになる前につかまり立ちができる必要があるのか疑問に思っています。
最近手を離して5秒くらいなら立てるようになりました。
いつ一歩が出るのかな〜と楽しみなのですが、みなさんのお子さんは立てるようになってからどのくらいで歩けるようになりましたか?
まだ座った状態から立つことはできないのですが(つかまり立ちの状態から手を離す事しかできない)それができるようにならないと歩けないですかね?🤔
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

むぅ
息子は、掴まり立ち→歩く→座った状態から立つでしたよ😊
掴まり立ちから半月くらいで1人歩きを数歩、手を繋げばそこそこ歩けるようになり、そこから1ヶ月くらいで手を繋がずとも1人で歩けるようになってました🌸

ママリ
上の子は、つかまり立ちつたい歩きが6ヶ月からで、一人歩きは10ヶ月でした!
一人歩きの後に、一人立っちでした。
下の子は明日で8ヶ月ですが、つかまり立ちもまだまだです👼
はじめてのママリ🔰
そういう順番の子もいるんですね🥺✨
娘はなぜか6ヶ月には伝い歩きできてたんですがそこから全く進歩無しでした😣
来月くらいには歩けそうですかね😌楽しみです!