※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあちゃん
子育て・グッズ

郡山市での0歳から始められる習い事を教えてください。

もうすぐ6ヶ月になる子供に
今後習い事をさせたいと思っています。
福島県郡山市でオススメの習い事
(通う場所なども)を教えて頂きたいです。
0歳から始められる場合は何ヶ月〜
なども教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

ベビースイミング通ってました。
水に入るのはリラックス効果があるので親にとっても日頃の子育て疲れを癒してくれるしおすすめです。

1人目の時は首都圏に住んでたのですが20組1クラス、教室後ランチのお誘いやらのママ友付き合いに毎回疲れちゃってせっかくのプールも…って感じでしたが、
2人目は郡山のセントラル行きました。平均3組くらい、振替やお休みやらで1組の時もあれば多くても5組くらいでした。
みんな着替えたら即お先に!って感じで深い付き合いもなく、帰りにプールで疲れてぐっすり寝る子供をベビーカーに乗せて1人お茶して帰ってたので本当に気が楽だし子供より親にとって最高の習い事でしたよ。

  • まあちゃん

    まあちゃん

    お返事ありがとうございます😊
    ママ友付き合い大変そうですね…私苦手なのでセントラルよさそうですね!
    プール是非やらせたいのでどんな感じかお聞きしたいです!
    脱衣所とかキレイでしたか?

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    脱衣所は通常のジムの利用者と同じ場所を使います。
    どこを使ってもいいんですが、シャワールームに近いところにマットが用意されてたのでそこで着替えさせてる人が多かったです。
    プールは1番端のレーンを使って、他レーンはジム利用者が使ってます。
    なので、たまにベビースイミングの時に主人が隣のレーンを泳ぎながら見学したりしてました。
    スイミングスクール専門のところではできない事なのでそこはスポーツジムのメリットかなと。

    • 9月17日
もこもこにゃんこ

違う地域ですが、

親子スイミング→多分6ヶ月くらいからできると思います。うちは1歳半から行ってました。

もしお近くにあればですが、親子散歩や預かり散歩などの野外保育良いですよ😊
うちの子の行っている所は親子散歩は0歳から預かりは2歳からです。
自然の中での活動で、体力もつくし、お友達との関わり方や考える力、自然のことなど学べます。
親子だと、他のお母さんやスタッフさんと話せて楽しいし、子供が走ったり大きい声出したり泣いたりしても気にならなくて気分が楽です✨

幼稚園に行き始めてからは
体操とロボット教室にも行ってます😊

  • まあちゃん

    まあちゃん

    お返事ありがとうございます!
    親子散歩とかもあるなんて知らなかったので勉強になりました!
    調べてみてあったら行ってみます☺️
    育休中は時間がたくさんあるので色々やってみたいです!

    • 9月17日
チョコ

郡山市です。上は5ヶ月から、下は4ヶ月からベビースイミング通ってます!周りの知り合いは、一歳前から英語に行ってる方もいます😄
ベビー専用プールに入っているので、塩素の肌荒れもあまり、心配なく、親子共々楽しく通っています😄(2人ともお肌弱子です💦)
コーチも赤ちゃんに慣れていて、付かず離れずの絶妙な距離感で接してくださいます😄

  • まあちゃん

    まあちゃん

    お返事ありがとうございます😊
    少し質問させて下さい!
    ベビースイミング郡山だとどちらがおすすめですか?
    それと5ヶ月とかから通うとお着替えとか大変じゃなかったですか?🥺赤ちゃんの着替えスペースもあったりしますか?

    • 9月17日
  • チョコ

    チョコ

    インターナショナルに通ってます😄イオンプールで、ベビー専用プールなので安心です♪何となくですが笑
    お着替えは基本家出していきます!向こうではオムツを変えるだけです♪着替えスペースは特にありませんが、ベビーの時間基本子どもたちの時間と被らないので、空いてます〜

    • 9月17日
マキ

0歳から始められるベビー公文はおすすめです。
先生の子育てアドバイスや公文教材を親子で取り組めて楽しかったです。

  • まあちゃん

    まあちゃん

    お返事ありがとうございます!
    ベビー公文もいいなぁと思っていました!
    ベビー公文の教材はどんなものがあるんでしょうか?

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰さら

モールにある知育教室とアミティーの無料体験に行ってきました!
どちらもすごく楽しかったです😊✨ アミティーは楽しいのですが、少し高いのと遠いので今回は諦めて知育教室検討中です!
近々ベビースイミングも見学行きたいと思います😊✨

  • まあちゃん

    まあちゃん

    お返事ありがとうございます😊
    モールの知育教室ってベビーパークですか??
    アミティーは聞いたことなかったです!調べて見学行ってみます!
    郡山の他の知育教室ってありますか?
    うちもベビースイミング見学しようと思っていました☺️

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    ベビーパークではないですよ〜!
    講談社がやってるすこやか教室という知育教室です。 月2回で5000円のようです! 体験では色を教えてもらったり、手先を使ったり、取り出したりしまったりを教えてもらいました!! 活発で落ち着きのない娘ですが、意外と話聞いてる感じで良かったです☺️✨

    知育だと七田式とかですかね🤔
    私も色々調べてモールの知育教室に決めました!

    ベビースイミングも良いですよね🥰
    あと、アゴラとラボパーティという英語教室も気になってました!

    • 9月17日