
コメント

にょん
昨日の質問見てないんですが、、
普通の人は仕事辞めてから1年の間に申請しないともらえない失業保険を、妊婦だからすぐ働けないだろうし延長しますよー!の申請をしたのです。産んでも子育てあるだろうしプラス3年?(だったかな?)延長しておくので、その間に働きたいと思ったら解除しにおいで!っていう制度です。
もし退職日から3年以内に働きたい!仕事探さなきゃ!となったら、昨日行ったところに行って、働きたい旨を伝えて、失業給付の申請をします。そうすると今まで働いてきた年数やお給料から換算して、決まった日数分の失業給付がもらえます。就職活動しながらお金がもらえるということです。何もしないで貰える訳ではなく、参加必須の説明会や、月一の認定日などは必ず行かなくてはいけません。就活している証明も必要です。
とまあ、申請しておけばいつかお金が貰えるかもしれない!ということだけ理解しておけばいまはいいんじゃないですかね?申請して損はないですよ!

ザト
ハローワークに行って、延長するための申請書は書きましたか?
書いてなければ延長申請できていないということなので、再度行く必要があります💦
-
ぼーろだぼー
なんか紙書きました!
- 9月29日

myma
↑念の為、受給資格証見た方がいいですよ(^_^;)延長なら延長の判子と期間も書いてありますよ。
-
ぼーろだぼー
受給期間延長通知書しか貰ってないです。。
- 9月29日
-
myma
延長通知書があるんですね!
なら延長されてると思いますので大丈夫だと思います!!- 9月29日
-
myma
不安にさせちゃってすみません💦
- 9月29日
-
ぼーろだぼー
わざわざありがとうございます^ ^
- 9月29日
ぼーろだぼー
てことは、働こうってなったときに
お金が貰えるんですか??
にょん
仕事探そう!ってなったらハロワに申請に行って、雇用保険の説明会や、認定日などを出席し、条件もきちんと満たしていればもらえます。あくまで仕事が決まるまでの間、就活中の生活を助けてくれる制度ですので、お忘れなく!
ぼーろだぼー
やっと理解出来ました!
生まれたら貰えるものやと思ってました。笑
説明ありがとうございます。
にょん
ほんっっとに難しいですよね!(笑)
私も何回も聞いて理解して、無事失業給付を頂くことができました!本当に助かりました!
こちらこそグッドアンサーありがとうございます😇💕