
赤ちゃんが授乳後に眠ってしまい、満腹サインが分かりにくい状況で困っています。眠るのは満腹か眠気か、タイミングが難しいそうです。対処法を知っている方いますか?
満腹サインについてお聞きしたいです!
満腹になると乳首を離す、遊びだすなど
よく聞きますが、
うちの子は毎回と言っていいほど
寝落ちしてます😅
寝落ちと言っても、完全に寝た訳ではなく
半目になりながらちゅっちゅしたり…
これは満腹になったからなのか
ただ単に眠たくなっただけなのか…😅
その後泣き出す事は無いです!
まだ2ヶ月で満腹中枢はないと思うのですが
毎回そんな感じなので
授乳を終えるタイミングがよくわからなくて🥲
何かわかる方いらっしゃいませんか😭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
もう時間で切っちゃってました!
吸うのが疲れて寝ちゃったりしますし😅

だいちゃん
2ヶ月だと吸うのに体力たくさん使っちゃって、お腹がすいてても疲れて寝ちゃうことがあるって病院で聞きました!
泣かなければ足りてるのかも?
もし足りてるか不安とか体重の増えが悪いとかだったら、足の裏を優しく押したりこちょこちょすると起きて飲んだりしますよ〜💡
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
疲れて寝ちゃうって思ったら
可愛いですね😂- 9月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
左右5分を2セットしてて
計20分すわせてるけど
たまに変えるとき
口を閉じて咥えなくなる時が
あるんですけど、
そんな時はあぁもういらないのかなってなってなります😅
足りなかったら泣くだろうし
時間で切ってやって行った方がいいですね😂