※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学一年生の娘が男の子とだけ遊んでいることに心配。男女で遊ぶのは普通?女の子とも遊ばせた方がいいか不安。

小学一年生のことで気になっていることがあります。

娘が一年生なのですが、休み時間に
男の子とお絵描きをしたと言っていました。
その日の休み時間はその男の子としか
遊んでないようでした。

懇談で先生が男の子女の子って
わけるようなことは絶対しないと
仰っていたのですが、
休み時間に男の子女の子で遊ぶのは
よくあることなんでしょうか😔

女の子と遊ばなくていいのかな?と
少し心配です。

コメント

さらい

なぜ、女の子とだけあそぶとお考えかわからないですが、、

特に不思議でもないような、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園の時は
    男の子と!なると
    嫌がってるというか
    女の子は女の子で!
    みたいな感じもあったので
    気になって質問しました!

    • 9月6日
  • さらい

    さらい

    そうなんですね。
    (*^^*)

    • 9月6日
ムカハ♪

一年生ですよね。
全然あると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    安心しました!
    ありがとうございます😊!

    • 9月6日
なひまま

グループが出来るのはもうちょっと上の学年になってからかな?と思います😊
うちの子は2年生になっても女の子とトランプしたりして遊んでるみたいですよ☺️
色んなお友達と遊べることはいいことですから✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月7日
みー

公園でも小学校低学年の子は男女で遊んでるのよくみますよ☺️

うちの娘も年長ですが一番仲良しの子は男の子ですよ🥰
女の子とも仲良くしてますし特に気にならないですー😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

全然ありますよ(^o^)👌
ウチの娘達は3年と6年ですが男の子と遊んだり男女で遊んだりしてます。息子たちも5年と1年ですが男女で遊んだりしてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月7日