※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
す
子育て・グッズ

スプーンやフォークの持ち替えに困っています。食いしん坊で手出しすると怒ります。どうすればいいでしょうか?



スプーンやフォーク、上持ちから下持ちに変えるのってどうすればいいですか?😣

もう完全に1人で持って最後まで食べます。
食いしん坊で食事中に手出しすると泣いて叫んで怒るので、持ち替えさせるのができません😭

サッと持ち替えさせる事ができても自分で上持ちに戻しますし、しつこくしたり一緒持って食べさせるのとかもすごく怒ります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自然とできるようになるのを待ちました
あまり大人が直そうとすると
食べること自体嫌になられたら困ると思ったので
手首の発達が進むと自然とできるようになるから
手首を動かす遊びをしたらいいと保育園の先生から教えてもらいました

  • す

    自然にできるようになるんですね😳
    息子がいやになる前に知れてよかったです!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

その頃自分で持って食べるだけで褒めるくらいでしたよ😂
いつのまにか下持ちになっていました。
特に持ち方直したりはしていないです!

  • す

    練習が必要なものだと思ってました😵
    ありがとうございます!

    • 9月6日
ママリ

食事以外の場面で教えてあげると良いですよー😄
お椀に100均の小さいポンポンとか入れて、スプーンで隣のお椀に移す遊びとか、大好きですよ。

  • す

    たしかに、食事以外なら教えてあげるのも聞いてくれそうです😊
    今度100均行ったら確認してみます🙋‍♀️
    ありがとうございます!

    • 9月6日