※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一年生女子です。水着が黒紺指定なんですが、どういうタイプが使いやす…

一年生女子です。
水着が黒紺指定なんですが、どういうタイプが使いやすいですか?
更衣室は使わず教室でラップタオルの下で着替えると思います。

セパレート?
ラッシュガードだけのタイプって微妙ですか?
水着は普通のタイプにラッシュガード着る?

体育が2時間目くらいだと朝から中に着てくとかあります?さすがにないか😂

コメント

ままち

1年生女の子です😊
保育園でも普通の水着を自分で着替えてので
学校も普通タイプのにしました😊(安いから😂)
それにラッシュガードです☀️

セパレートなら中に着るのはありですかね🤔
着替えのパンツ忘れないように…🫣

はじめてのママリ🔰

うちはセパレートだと間から水が入って浮いた経験があり、楽だけどもう使えないなと感じました!(恐らく体型的にかなり小柄で細身だから余計だと思います💦)
水着って難しくて普通の昔ながらのって前から水が入り胸が丸見えになったので(たぶんこれも体が小さいからだと思います)このタイプにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間目ならなしですねぇ😅セパレートならできるかもしれませんが。

    • 3時間前