
コメント

ままり
ワクチン接種後の発熱・倦怠感・頭痛に対して解熱鎮痛剤を服用される場合、妊娠中の方は成分が『アセトアミノフェン』のみの製剤を服用して下さい。
[市販のアセトアミノフェン製剤]
・タイレノールA(ジョンソン・エンド・ジョンソン)
・バファリンルナJ(ライオン)
※バファリンには数製品ありますが、ルナJのみ服用可能です。
・ラックル(日本臓器製薬)
私が行ってる産院が出してる情報です。
カロナールがあればカロナールでもいいと言われたのでもらってません。
ちょうど今接種待ちで受付時に解熱剤処方どうされますか?と聞かれたので集団で無ければもしかしたら接種する病院でも処方してもらえると思いますよ!

はな
心配だったので事前にもらっておきました!ただ、事前だと自費になりますねと言われて、三粒で1700円ちょいでした😂妊娠中から頭痛があるので〜と言っておけばよかったかなと後悔してます。結局一回目は使わずでしたが、お守りとしてOKだった!と前向きに考えてます。
旦那は一回目はもらわず熱が出たので、二回目は当日に処方してもらったようです。場所は大規模接種ですか?病院だったら処方してもらえると思います(๑′ᴗ‵๑)
-
ママーリ
コメントありがとうございます‼︎
なんと、高いですね😭💦でも貰っておくと安心ですよね、、🥺2回目接種の時は、頭痛って言って貰おうかな、、笑
場所は妊婦枠の集団接種なんです😭多分貰えないですよね😫💦- 9月6日

たこさん
もう少しで接種日なので、前回の健診時にアセトアミノフェンを処方してもらいました。
ちなみに…現在症状が出てなくて予防という形で薬を処方してもらうと自費になります💦
接種するのが病院じゃない会場だと、薬の処方は出来ないそうです。
-
ママーリ
コメントありがとうございます‼︎
自費になると高いみたいですね😭💦
集団接種なので、貰えないですね😖💦💦- 9月6日

はじめてのママリ🔰
うちは我慢できない程の体調不良があれば連絡するように言われました。
結局腕の痛みと疲労感?眠気?だけだったので、お金かけて薬もらわなくてよかった~って思いました😅🌼
-
ママーリ
コメントありがとうございます‼︎
うちは接種後2日は旦那も休みなのでもし動けなくてもなんとかなるので大丈夫ですかねぇ〜😅💦
飲める市販薬だけ一応準備してあとは副反応があまり無いことを願います😂- 9月6日
ママーリ
コメントありがとうございます‼︎
市販の薬も結構あるんですね🥺情報助かります😭✨1回目は今週末なので、それまでに買っておこうと思います‼︎
集団接種なのでカロナールは貰えないかなーって思います😖